※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の厳しいルールで、休みの日に預けられない状況で悩んでいます。夫との休みが合わないため、保育園をほとんど利用できず、支払いにも不満があります。同じ経験をした方はいますか?

仕事休みの日には保育園に預けちゃいけない方に質問です!

私の自治体の保育園は激戦区だからか、ルール?厳しくて仕事休みの日には保育園預けられないです。シフト制だとシフトもきちんと提出して確認されます💦
今は時短社員なのですが、6月からパートになるので扶養内で週3~4で働きます。夫はシフト制で休みはだいたい平日です。保育園は日曜日はやすみです。
夫となかなか休みが合わないと、全然保育園利用できなくないですか?それでも毎月同じ金額払わなくちゃいけないと思うと…なんだかな…と思ってしまいます。
最低何日行くっていうルールもないので、私と夫の休みがあわなければほとんど保育園行かない感じになります…
(夫のシフトも確認されてるので、夫が休みの日も保育園お休みになります)

同じような方いらっしゃいますか??💦

コメント

2児のママ🌈🧸

同じでは無いですが、それきついですね💦💦
旦那さんの休みも確認とか……🥲自分も旦那さんも1人で休める日ないですね😵しかも行く回数少ないのに同じ保育料😂辛すぎます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭😭😭
    せめて幼稚園の歳になったら幼稚園の子は週五で幼稚園通うのだから、保育園でも週5でOKにして欲しいですよね💦まだ1歳なのでそこまで確認してませんが💦

    • 5月14日
ままり

私が週4日勤務、夫が平日休みのシフト制です。
私が休みの日は休み、夫が休みの日は短時間登園させています。
うちもお父さんの仕事って...と探られたりしていますが、年長の子が週1日登園はさすがに良くないと思って預けています。その分私は常に子供と一緒で美容室にも行けませんが...。

自治体の保育課に相談してみて、週5は行かなくても週3〜4日登園でいいか聞いてみてもいいと思います。認可保育園なら、保育課の所属なので何も言えなくなると思います。
私は今後夫の休みも休ませろと言われたら、最悪保育課に相談しようと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような方いて少し安心しました💦保育園にシフト提出してくださいって感じですか?
    旦那さんのお仕事の事はどうやって誤魔化してますか??💦

    • 5月14日
  • ままり

    ままり


    営業なので、お客さんの都合で急に仕事に行くことがあると言っています。基本は無いんですが、本当に時々あるので...。
    うちは幼児クラスでもそうなのですが、幼児クラスは預けられるようになるといいですね!

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    幼児クラスもなのは本当に大変ですね😭
    幼稚園通わせてパートもしてなくて友達とランチ行ってるママさんとかがほんと羨ましいです笑

    • 5月15日
ママリ

そんな管理されてる自治体あるんですか?💦めっちゃ厳しすぎますね💦

うちもチョー激戦区で空きなんか全くありませんがそんなルールも縛りもないです😓
休みの日でも預けてるので、、
ちょっと自治体も変えてほしいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか!?
    休みの日も預けられるの羨ましいです…
    そういう日に自分の買い物とか美容院とかゆっくりしたかったです😭病院とかなら多分見ててくれますが💦うちの自治体はリフレッシュのために預け利用するとそれ用の料金が別でかかります😭

    • 5月14日
リーナベル

同じではないですがそれはきついですよね💦
うちは引っ越しのため4月から転園しました。
前の保育園は親が休みの日はできたらおやすみしてくださいってスタンスで、でも親のリフレッシュが必要な時は遅い登園早お迎えなら預かってもらってたので助かってました。
転園先は説明会の時親が休みの時は必ず休ませてください、子供第一で子供にも休養が必要ですと言われてしまいました。前の保育園の時は私の仕事が基本土日休みだったので平日休みはほぼなく、旦那が平日休みのため旦那はリフレッシュできてました。
今回は引っ越しで私も転職し、日、祝日は休みにしているため土曜日出勤がほとんど、平日休みが毎週あります。
先月、今月は役所に行く用事などあったので内緒で預かってもらいましたが、用事などしてたためあまり休めた感じはありません💦
今日も実は休みで流石に用事ももうないので保育園休ませようと思ったら子供から『保育園行きたい‼︎』と言われてしまいました。こちらとしては嬉しかったので担任に正直に『明日仕事休みで子供休ませようと思ったんですけど、楽しいみたいで保育園に行きたいって言うんです。連れてきてもいいですか?』って聞きました。先生一瞬キョトンとしてましたが子供本人も『保育園来たい‼︎みんなと遊びたい‼︎』と主張してくれて先生が『いいよ☺️おいで😊』と言ってくれました。お迎えは本人が1時お迎えが良いとのことだったので1時に行きますが午前中は堂々とリフレッシュできます😊

はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます!
旦那さんの休みの時は預かってもらえるのですね😭ほんとなぜ女ばかりこんなに苦労しなければならないのか…💦
うちの場合は旦那のシフトも提出して休みの日は登園できないので、私と旦那の休みが被らなかったらほとんど行けなくなってしまうので、そういう場合はどうなのか保育園に聞いてみたところ、市役所に問い合わせてくれるそうです…
せめて休みでも週3、4くらいは預けてもOKになると嬉しいです😭

ひろ

はじめまして!以前の投稿に突然すみません💦

来年度保育園入園予定なのですが、全く状況が同じで気になってコメントいたしました😭
(主人が完全シフト制で大体平日休み、私は月〜金のフルタイム予定です💦)
その後どのように保育園利用されてますか...😭?
園にもよると思いますが、やはりどちらかが休みの日はおやすみされているのでしょうか?
答えられる範囲で構いませんので教えていただけると助かります...!
突然すみません💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!全然通知気づかなくて遅くなりました💦
    その後保育園にシフト提出しなくても良くなったので、たまに仕事休みの日でも預けてこっそりリフレッシュしてます😅
    私自身職場が変わって、同じく土日(祝)休みになり、旦那は平日休みなのでやはり全然休み被らないです💦なので結構週2回とかしか預けないのもザラです💦
    先生に確認したところ、幼稚園の歳になったら幼稚園に通っている子供と教育の差が出ないように平日は仕事が休みでも来てもらうって言ってました✨️
    どっちにしろ私は平日仕事なのでリフレッシュできる訳では無いですが…旦那だけでもリフレッシュしてもらえたらその間に家事とかやって貰えると思うのでいいかなと思います笑笑

    • 12月2日
  • ひろ

    ひろ


    とんでもないです😭こちらこそ突然ですみません💦💦
    たまに預けてリフレッシュされてるのですね🥺週2しか預けないでお二人ともお仕事&ワンオペされてるなんて、本当に尊敬でしかありません...!!!

    なるほど!年齢によって園で対応など決まってるパターンもあるのですね✨
    具体的に教えていただき、本当にありがとうございます😭
    来年から新しく仕事はじめるのと、主人が子どもあまり面倒みれないタイプなので不安しかありませんが、心づもりができました...!ありがとうございます!

    • 12月3日