※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

説明が下手で伝わらないかもですが、、、育児しながらの家事って、一つ…

説明が下手で伝わらないかもですが、、、

育児しながらの家事って、一つのことが一つで済まなくないですか?😭

我が家の今日の出来事ですが、「洗濯物を干す」という一つの家事に対して、干そうとしたら子供がゼリーのムニュムニュしてるおもちゃに穴開けてゼリーが散らばり掃除(お祭りでゲットしたおもちゃだから普段はそんなハイリスクなおもちゃは置いてないです🤣)、その間に子供がうんちした、緩いからお尻をシャワーで洗う、ズボンにも少し盛れたからズボンも手洗いする、着替えようとしたら鼻水出たー!



という感じで、、洗濯物干そうとしてから40分ほど経過してます🫠🫠
朝食べた食器もそのままだし私なんてまだパジャマ。
なのに洗濯物を干すという一つの家事ですらこんなに時間が掛かる、、、その一つの家事の間に何個もやることが増えてそれでも全てこなす、、
これ会社だったら私エリートだなって思います🤣


伝わりますかね?!😭😭本当に大変ですよね、、
みなさんも毎日お疲れ様です😭😭😭😭

コメント

ままりん

めっちゃ分かりますよー!
子どもがいると事がなかなか進まないですよね😂😂

ゆあ

お疲れ様です!!!😭めっちゃわかります!笑
こないだ同じこと考えてました!笑
洗濯干してたのに、別の事案が発生して、そっからまた何か派生して、あれ?何やってたっけ?となります笑
優先順位を立てて行動するから頭の中は常にフル回転ですよね😭
家で子供たちのお世話と家事してるだけなのに脳みそと体めっちゃ疲れますよね。。あと、常に話しかけられるからその返事、「見て!」に対してのリアクションなども求められるので、私たち会社だったら超エリートですよ🥺笑