
コメント

mitsu
寝不足辛いですね💦
母乳なら薬は避けた方が無難だと思います。
2月に病院に行った際相談されるのが1番かと思いますが…。
寝る時に足を温める
軽くストレッチしてから布団に入る
ホットミルクを飲む
オルゴールのCDかけて寝かしつけしつつ一緒に寝る
夜がダメなら赤ちゃんと一緒に昼寝する
が、私も一時期寝つきが悪かった時にやっていた事です。
効果はあったりなかったりですが(^^;)
きんさんさんが眠れますように!
mitsu
寝不足辛いですね💦
母乳なら薬は避けた方が無難だと思います。
2月に病院に行った際相談されるのが1番かと思いますが…。
寝る時に足を温める
軽くストレッチしてから布団に入る
ホットミルクを飲む
オルゴールのCDかけて寝かしつけしつつ一緒に寝る
夜がダメなら赤ちゃんと一緒に昼寝する
が、私も一時期寝つきが悪かった時にやっていた事です。
効果はあったりなかったりですが(^^;)
きんさんさんが眠れますように!
「出産後」に関する質問
子供が糖尿病ではないか心配です。 私自身、出産後に2型糖尿病になりました。 親族にもたくさん糖尿病がいます。 子供のおじいちゃん2人とも糖尿病、今6歳で尿の量が多い気がします。 私も子供のころから尿の量が自分で多…
出産前、出産後変わらず仕事が忙しい夫。マタニティブルーで夫のいないこれからの期間、不安が募り涙の毎日🥲喧嘩も多く「離婚したい」とまで言ってしまう自分。(反省)夫に依存している自分が、出張ばかりの夫とうまく付…
出産後や結婚数年後で旦那を受け付けなくなった方居ますか…?? 2人目産まれるまでは全然ベタベタひっついてきても平気だったのですが2人目の出産後から旦那に対する嫌悪感が酷くなってしまって、息をされるだけでムカつ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ダディ子
コメントありがとうございます
色々試してもダメで。
ウトウトしても夢ばかりで。
ありがとうございます😭
自分なりにストレッチ増やしたりして寝れるようにリラックスしてみます!