※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の離乳食で食べない悩み。硬い食べ物は飲み込めず、手づかみ食べも下手。離乳食後期の方が良いか迷っています。

12ヶ月〜の離乳食完了期のご飯難しくないですか!?😭
1歳になってからほとんど食べなくなりました💦
食いつきはむしろ良くなったものの、毎回指を口に突っ込んで掻き出す?ような動きをします。
いつまでも口の中に残ってて全くすすみません。
硬さがあっていないのでしょうか?ベビーフードもそんな感じで特にコーンの粒は中々飲み込めず嫌がっちゃうので避けてます💦
離乳食後期のものをしばらく続けた方が良いのでしょうか?
でもこのままだと噛む力もつきませんよね💦

バナナや1歳チーズは大好きで良く食べるのですが😭
手づかみ食べも下手で、持ったもの丸ごと口の中いっぱいに入れてしまってこちらが小さく切ってあげないとダメなのも気になります…

コメント

☺︎

塊の肉と葉物野菜、茹でても硬い野菜以外はほとんど大人と同じ取り分けにしてます👏🏻うちは柔らかいものが嫌で指を入れて掻き出す時期がありました😂あとは歯の生え始めで歯痒い時にもしますね☺️嫌がる食材というか食感のものは無理して出さず、食べられるものを完了期の硬さや大きさで出していけばいいと思います☺️コーンなんてあと数ヶ月すれば棒のまま齧れます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️
    取り分けできると楽ですよね✨
    逆に柔らかいのが嫌だったんですね!
    大変ですが、色々チャレンジしてみます!
    コーンを棒のまま齧れるの楽しみにしておきます🤣

    • 5月19日
ママリ

まだ9ヶ月用の残ったものを
あげています!
硬いものうちも出します🤣
歯が生えかけているので
まだ噛みにくいのだと思います😊
噛む力も徐々についていくので
まだ食べたいものをあげていいと思いますよ😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じですね🥹
    試しに9ヶ月用のあげてみたら結構食べました(笑)このまましばらく様子見てみます!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子かと思いました!
うちも1歳になったくらいから本当に食べなくなってどうした!?って感じでしたが、ここ数日なぜか食べるようになりました(少なめですが…)
バナナとかこれでもかってくらい突っ込むし、豆腐ハンバーグとか永遠にもぐもぐしてます。最後はお茶で流しこんじゃってます(あまり良くないでしょうが…)

食べるなら柔らかいので良いと思います!ただ丸呑みは嫌なので、ある程度咀嚼してるかは見てます。
うちもまだまだおかゆよりの軟飯から進みません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️
    おお!全く同じ感じですね😆それから食べてくれてますか?
    バナナ突っ込みすぎて私が取り出すのもしょっちゅうです😂
    食べられるものでしばらく様子見してみます!

    • 5月19日
ママリ

うちも口に手突っ込んで書き出されること多々あります😇
うちの場合は硬さを少し戻したら食べるようになったので(それでもまだ掻き出すことありますが💦)焦らず少しずつ硬くしていこうとうちもまだ9ヶ月のベビーフードあげたり、柔らかめにして出しています😊もはや何期食が分からないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️
    9ヶ月のBF戻してみたら結構食べました😆
    もはや何期食かわからない…うちもそんな感じです😂
    このまま様子見してみようと思います!

    • 5月19日
ママリ

全く同じでびっくりしました‼️
うちも1歳になって食べが悪くなり、毎度口を手で掻き回すので汚れてイライラしてます💦
歯も全然生えてないので9ヶ月のばっかりあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️
    おおー!同じですね👍めっちゃイライラしますよね😢
    試しに9ヶ月のあげてみたら結構食べました!12ヶ月のやつは柔らかくても塊感あって食べにくそうです…
    このまま食べられるのあげて様子見してみます👍

    • 5月19日
ゆい

うちは手掴み食べ全然してくれなくて悩んでましたが、普通に考えて奥歯が無いのに固形は食べられないよなって思って、もう食べられるものだけあげてます☺️
自分で奥歯使わないで食べてみたりするんですけど、子供の気持ちがよくわかりますよ。
噛めないのに飲み込めないです。
私は奥歯が生えてくるまで月齢どおりに進めようとしないで、本人のペースでいこうと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️コメントありがとうございます🙇‍♀️
    奥歯使わないで食べる…確かに奥歯がない状態で咀嚼するって難しいですよね💦
    焦らずにこのまま食べられるのあげて様子見してみます✨

    • 5月19日