
コメント

コハルコ
もとアパレル業でした。
店舗によって、理解の有無に差がありました。
働いてるときは、私自身は妊娠していなかったので、妊婦スタッフをサポートする側でしたし、いつか自分も妊娠するかもしれないしというお互い様の気持ちでいましたが、他店舗では酷過ぎるマタハラの噂があったり、、、
福利厚生、しっかりしてます!とか謳ってる会社だったのになぁ。
だから少子化なんだよ!って思ってました( ´∀`)
コハルコ
もとアパレル業でした。
店舗によって、理解の有無に差がありました。
働いてるときは、私自身は妊娠していなかったので、妊婦スタッフをサポートする側でしたし、いつか自分も妊娠するかもしれないしというお互い様の気持ちでいましたが、他店舗では酷過ぎるマタハラの噂があったり、、、
福利厚生、しっかりしてます!とか謳ってる会社だったのになぁ。
だから少子化なんだよ!って思ってました( ´∀`)
「職場」に関する質問
不安型愛着障害で、仕事と家庭がうまくいかなくなってうつ状態になり、暫く休職していました。 完璧主義らしく(自分ではそんなこと思ったことなかったのですが)、「期待に応えたい、でも自分の力では満足にできないかも…
保育園の範囲はどの程度なら許容範囲ですか? 私は、家か職場の最寄駅と考えてましたが職場を二駅通り越したところに良いとゆう噂の保育園があります笑 職場を通り越すのはしんどいですよね💦
旦那の愚痴です。 現在、2歳児を連れて里帰り中です。 金曜日の夜にテレビ電話で土曜日10時に私の 実家に来て子どもを遊ばせてね、日曜日の夜は 実家に下の子預けてごはん食べに行こうねと 約束しました。 しかし土曜日は…
お仕事人気の質問ランキング
めかぶー
ブラック企業がぁーとニュースで取り上げられてますが地方の中小企業のほうがブラック企業だよ❗と思う今日この頃ですよ。
福利厚生がよくても、なんだかんだ遅刻や早退が多くなる母親は育休復帰パートに一旦させられるんだ💨と思うとイラつきが押さえられません❗
本当にだから、少子化なんだよ!働きたくて仕事するって言ってるんだから正社員で戻せよ、他のスタッフが平等じゃないって言うなら父親としてテメェも休めばいいじゃん❗と思う職場環境にこの先、不安しか感じない(笑)
辞めたい!でも次がない!
一年様子見て次、探す!