保育園で給食を食べない子供について悩んでいます。子供が馴染めていないのか心配で、先生の対応にも不安を感じています。
保育園の給食についてです。4月から保育園に通っています。
連絡帳に教室で給食を食べたがらず、別室で食べさせましたと書いてありびっくりしたのですが、保育園ではよくあることなのでしょうか?
保育士さんが撮ってくれる写真を見ても、お迎えの時などもいつも1人でぽつんとしてるので私まで悲しくなります😭うまく馴染めてないのかなーとかみんなと一緒に食べたくないのかなーとかいろいろ考えてしまいます😭
子供もまだ会話のレベルがそこまで高くないので聞いてあげようにもうまく伝わらず…。きっと寂しい思いをしてると思うし、それを親にもうまく伝えられず抱えこんでいるんじゃないかと心配になります😭
担任の先生たちはみんな対応がドライであまり親身になって相談に乗ってくれる雰囲気ではありません。もっとあたたかい先生なら子供も安心しただろうに…とか思ってしまいます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
集団行動が苦手なのではないでしょうか?
おうちだと普通にできることも、集団の中だとできない子もいます💦
1人だと落ち着いて食べられるから、そうしてくれたということではないでしょうか?
1人でぽつんとしているのも、親からしたらかわいそうに思えてしまいますが、もしかしたらお子さんにとってはそれが1番楽しいのかもしれません。
他に困り事などはありますか??
息子がことばに遅れがあり療育に通っているのですが、同じような状況で発達障害を抱えているお子さんもいるので気になりました。
もしそうだとしたら、加配を付けてもらえるかもしれません!そうしたら、今よりもよく見てもらえるし、安心だと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
現役保育士です。
園での様子を全て見れるわけではないので、心配ですよね。
大人数が苦手なお子さんや、
初めての集団生活で同年代の子ども同士どう関わっていいかわからないお子さんなど…性格も、これまで過ごした環境も様々なので、慣れるのに時間がかかることもありますよ。
4月から入園しているとのことなので、まだ日も浅く、先生方もお子さんとの関わり方を試行錯誤されていると思います。
部屋では食べたがらない→別室で食べた
というのも、先生方が試行錯誤し、別室の落ち着いた環境なら食べられるかもしれないと配慮してくれたのかもしれません☺️
また、食事を食べたがらず大泣きしたり席を立とうとしたりするお子さんがいる場合、他の子どもの気が散って食事に支障が出ることも。そのため、他の子どもから距離をとって、お子さんも、周りの子も落ち着いた環境で食べられるように配慮する、ということはよくあります。
「今日も食事嫌がりましたか…?」
「家ではこんな様子で…」等
先生方と積極的に話してみてください。
先生方から見た園でのお子さんの姿と、お母さんから見た家庭でのお子さんの姿が違うことも多々あります。
子どもをとにかく可愛がる優しい先生もいれば、冷静に子どもの発達や特性を見て甘やかさない先生など、いろんなタイプの人がいますので、まずはコミュニケーションを取ってみてください!
まる子
不安が強くて、緊張したり、周りが気になって落ち着かず食べる心境にならないという事は無いですか?
場面が変わると、気持ちの切り替えが難しいとか。
発達相談とか療育を視野に入れても良いかな?と思います。
ママリ
給食は配慮してくれたんじゃないですかね?😅
2歳なら1人遊びする子も多いし急にみんなのとこに入っていくのしんどくなる子もいますしそこまで心配しなくてもいいのでは?と思いました😅
私は先生とママさんの信頼関係が出来てないほうが問題だと思いました💦
聞きたい事は聞いた方がいいですよ!
コメント