※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘がベビーカーで飽きてしまい、新しいおもちゃを探しています。室内用のジャングルジムや積み木も検討中です。オススメのおもちゃや積み木について教えてください。

今月1歳2ヶ月になる娘がいます☺️

ベビーカーにオーボールをつけていたのですが、最近飽きてしまったようで‥ベビーカーに乗ること自体は嫌がらないし、外を歩いてるときは楽しそう周りをキョロキョロしてるのですが、スーパーで買い物している間に飽きて降ろせー!とグズってしまいます💦
なので、新しいおもちゃをつけてあげようと思っているのですが、このくらいの子にオススメはありますか?なるべく長く使えるやつだとありがたいです😣
※アンパンマンやワンワン等キャラものはあまり興味なさそう?です。ディズニーは割と見ます。(親が好きで見せてるからだと思いますが😂)

また、雨の日等に遊べるよう室内用のジャングルジムも気になっています。ただ大きいから折り畳めても邪魔だよなぁ‥私の性格的に折り畳まないだろうなぁ‥笑💦と思っているのですが、家にある方いますか?メリット、デメリット、なくてもいける!みたいなご意見あったらお聞きしたいです。

あと、何故か今まで積み木を買ってあげておらず、1歳半検診もあるし積み木って必要だよなと今更ながら思ってます。(遅いですよね😅)
オススメの積み木も教えてほしいです!

たくさん聞いてしまいすみません。
よろしくお願いします。

コメント

♡ maron ♡

ベビーカーには基本なにもつけてないです、、
乗りたくなったら自分から乗るので🤔💓

ジャングルジムは大きくて邪魔だなーと思う時ありますが、しゅーしておいで!って言うと、1人遊びしてくれたりするので、私は助かってます🫡!
ただ、まだまだ危なっかしいです。
3歳と5歳の姪っ子が来た時は皆で遊んでるので5歳近くまでは遊べるのかなーと思ってます。

積み木はありますが、オススメかどーかわかりません。
ただ、楽しそうに積み上げて壊しての繰り返しで遊んでいます😊💕

はじめてのママリ

ベビーカーのおもちゃはうちの子も付けてもどれもすぐ飽きてしまいました💦

室内用ジャングルジムは1歳の誕生日に買って本当によかったです!!一番簡単モードにしてあげると1歳でも遊べて少しづついろんなことができるようになっていく感じです。2歳から買うより1歳で買って運動能力の発達を促せて良かったです。5歳くらいまで使うという意見多いので、買って損はない気がします。

積み木は2歳にもなるともうほとんど遊びませんが、1歳前後〜は積む練習したり、積めるようになっていろいろ作ったり遊んでいました。
個人的には40〜50ピースくらいある積み木がおすすめです。大きめのが最初の積む練習には積みやすいですが、積めるようになってくるとそれなりにピースいるので。
少し小さめの積み木かもしれませんが、安くても十分なのでブリオの積み木とかどうですか?

はじめてのママリ🔰

ベビーカーでぐずったらリモコンのおもちゃを持たせてました☺️今では必須の持ち物です😂

のん

ベビーカーにおもちゃつけてないです💡
うちは買い物する時エジソンママの食べられる歯固め渡して食べさせてます~
硬いので時間持ちます🙆🏻‍♀️🩷

ジャングルジム持ってます!
2階の使ってない部屋にドーン!と置いて好きな時に遊んでますね笑
デメリットはどかして掃除するのがめんどうです!

積み木は音の出る積み木あります!
積み木じゃなくても、学研ニューブロックを四角の箱型して積み重ねても積み木の練習になりますよ🎵
あとはあえて買わなくても支援センターに行けばだいたい置いてます!
結構すぐ使わなくなるのでレンタルとか室内遊び場でやる程度でいいと思います🤣