※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日についてです。結婚してから、実母・義母には毎年花を贈っていま…

母の日についてです。
結婚してから、実母・義母には毎年花を贈っています。
今週中ずっと子供が体調不良で、今年はまだお花の手配ができていません。
出掛けれないのでネットも見てみましたが、良さそうな物は売り切れで、、
郵送になるので、もう母の日には間に合わないことは確実なんですが、みなさんならこの場合どうしますか?
①正直に間に合わなかったことを謝罪して、今年は贈るのをやめて感謝のメールだけしておく
②母の日には着かないけど花を贈る(この場合子供がいつ体調回復するか分からないので、いつ買いに行けるかわかりません)

コメント

ママリ

ネットでもう一回探してみて、なかったら②にします!

ゆか

私も②にします!
毎年ネットですが💦

ルーシー

良いのがあるかはわかりませんが、電報はどうですか?

はじめてのママリ🔰

とりあえず明日は事情を説明して贈れなかったことと感謝の気持ちをメールし、後日美味しそうなスイーツとかを贈るのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

私はokuruというアプリを使ってますが16日まで注文可能ですよ^ ^
気に入ったものがあればですが。

はじめてのママリ🔰

お母様方の年齢がわかりませんが、もしそこまでご高齢でなければ、LINEギフトとかどうですか?

リゼ

私も②です!当日にいつもありがとうございますの連絡はとりあえず入れて、子供の体調が悪くてプレゼントの用意が間に合わなかったことも伝えます😊