![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後15日の男の子babyがいます。混合栄養で育児中。ミルクや母乳の量が心配。体重は3.9kgで、生後6日目の退院時から500g増。混合栲養の適切な量について相談あります。
生後15日の男の子babyがいます。
混合栄養で育児をしているのですが
哺乳量が足りているか心配です。
生後15日でミルク80ml×5~7回程、母乳が8~15回程度。
目安としては3時間に1回ペースでミルクを、
その他泣いたりおっぱいを探すような仕草をしてる時は
母乳を与えています。
最近、大人と体重計に乗って3.9キロでした。
産まれた時が3.1キロで生後6日目の退院時は
3.4キロでした。それから約1週間経ち、
約500グラムの増加です。
- J(1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1週間で500増えてるのならめっちゃ増えてますよー!
なので量としては全然問題ないと思いますし、できるだけ母乳でいきたいならミルク少し減らしても大丈夫な感じします😊
コメント