※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
ココロ・悩み

幼稚園で、他の子にはジャンプしてぎゅーするお友達がいるのに、娘は周りをキョロキョロして知ってる人にさよならを言いに行く。愛情が足りないのかな?

幼稚園にお迎えにいくと、ママのところに駆け寄ってジャンプしてぎゅーするお友達いるのに、あまり目をあわせず、お友達と言うか周りキョロキョロして知ってる人に手当たり次第笑 さよならを言いに行く娘、、愛情が足りないいんでしょうか、、

コメント

ママリ

うちの息子もそんな感じです😓
発達グレーなのですが、周りに気になる事があるとすぐにそっちに気を取られてしまうので、、😂💦
バスを降りた後、お友達はママのところに走って行くのに、うちの子はバス降りてもすぐ振り返ってバスの担当の先生に話しかけたり…マイペースすぎます😭

愛情が足りないって事はないと思いますよ💦そういう性格なのかもしれないです…!

  • ママ2年目

    ママ2年目

    発達グレーって診断出たのですか??
    どういう症状?なのですか?

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    私が気になってて、年少から発達相談には行ってるのですが、幼稚園では集団行動もできるし全体指示も通ることから、発達検査はしていません!
    知的障害も無いので初見では分からないのですが、親の私が気になる点をまとめると、恐らくASDの傾向があるのかな?と思っています!
    なので、診断はついてないのですが、傾向がある…という感じです。今後、幼稚園からの指摘があれば検査も視野に入れているので、もしかしたら診断付くかもしれないですが、今は様子見という感じです😓
    症状…というと難しいですが、うちの子は他にも、多弁(とにかくおしゃべり)とか、ちょっと切り替えの悪さとか、癇癪とか、そういうのもあります。

    ママさんのお子さんが発達障害かは分かりませんし、発達に問題なくてもそういう子もいます。。あくまでうちの息子はお迎えの時に同じ感じですよ!という事だけ伝えたかったです💦

    • 5月14日