

Ryu-Ta-mama
3人とも総合病院ですが、経膣エコーと経腹エコーは別の場所で行ってました😥
股広げながら経腹エコーはなかなかやらないんじゃないかと思います💧

退会ユーザー
私も総合病院ですが、経腹エコーと経腟エコーは部屋が分かれており、経腹エコーの時は下は脱がず、お腹だけ出して、先生が見てくれる前までタオルをかけてくれます‼︎

はじめてのママリ🔰
私の病院は、経膣エコーと腹部エコーは部屋が違いました。
経膣エコーは、専用の椅子のような台がある個室でした。お医者さん側と自分側がカーテンで仕切られていて顔を合わせないようになってる部屋で、自分側にあるエコーのモニター見ながらお医者さんの説明聞きました。
腹部エコーは、ベッドのある診察室みたいなところでした。お腹だけ出して、お医者さんと一緒にエコー見ながら話を聞く感じでした。
想像したらその病院のやり方は恥ずかしくて抵抗あるかもです😂💦

星
2人共総合病院で里帰りですが別でした💦💦
下からはカーテンあって専用の診察代で、お腹は普通の診察ベットでした!

きなこ
みなさま、コメントありがとうございます!
やっぱり変ですよね😅
エコーする部屋は一つしかないんですよね、、。
近くの妊婦さんにも
同じようにエコーされたか
聞きそうになりましたし💦
次回、看護師さんに
こそっと聞いてみたいと思います🥺

やくみ
私の行ってるクリニックは経膣エコーと腹部エコーは同じ椅子の上で続けてやります!
ただ、先に足を広げた状態で内診や経膣エコーをして、ボタンを押したら足の部分を閉じるのでそこから腹部エコーに移る感じです!
私の友達が行ってるクリニックもそんな感じって言ってました〜
-
きなこ
コメントありがとうございます!
もしかしたら足閉じるの忘れてたんですかね💦
恥ずかしいので相談してみます!- 5月13日
コメント