コメント
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌙
保育園の話も行けますでしょうか…?
さくらさくらんぼの方針に
納得し預けてますが
小学校行ったら大丈夫か!?
と悩んでおります。。
子どもたちはすごく慣れて
毎日水や泥遊び、リズム遊びを
目一杯楽しみ満足して帰ってる様子がありますが…🤔
1.2歳児クラスの保育園です!
はじめてのママリ🔰
初歩的な質問で申し訳ないのですが…
保育園と幼稚園の違いがあまりよく分からず😭
幼稚園はなんとなくお金持ちが行くってイメージ(偏見すみません)しかないのですが、実際何が違いますか?
-
りり
すごくざっくりですが、私が思う違いです🙌🏻
【幼稚園】
・文部省の管轄なので、学校と同じ区分
・9時〜14時までの保育
・保育の内容がきっちり決まっていることが多い
【保育園】
・厚労省の管轄なので、福祉施設の区分
・早朝〜夜遅くまで、保護者の勤務形態に合わせて預けられる
・仕事をしていないと入れることができない
・教育ではなく、外で遊んだり身支度の仕方などの習慣をつける
こんな感じで違うと思っていただければと思いますが、小学校に上がって困るなどの差はあまりないですよ😊- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥹❤️
わかりやすい解答で助かります!
もしお手隙であればもう1つ聞きたいのですが、人見知りなどで手のかかる子って正直お仕事されててどう思いますか?- 5月13日
-
りり
私はお子さんが心を開いてくれるために、色んなアプローチをするのが楽しかったです🌸
これをしたら…振り向かない!
じゃあこれは…振り向いた!
みたいなやりとりも凄く楽しかったので、特に何も思いませんでしたよ😊- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しいのに2つも回答いただき、ありがとうございます😭❤️
絶賛人見知り中で、保育園や幼稚園の先生苦労するよなーめんどくさいって思われないかなーって心配で😭
でもそういった子も慣れてますよね!安心しました🙇♂️💕- 5月13日
はじめてのママリ🔰
上の子のトイトレが全然外れないです😂
おしっこは外れたんですがいまだにうんちはオムツでしています。
夜もなかなか寝起きはまだパンパンです、。
うんち出る時も粘ると我慢すればおさまるからと言われてうんちできてたらおっきい自転車買おうねと約束してますがなかなか、保育園でもまだ2回しかうんちはできてないです。ここからどう進めていくべきでしょうか
-
りり
うんちをしない理由など聞いたことはありますか?
・力の入れ方が分からない
・どうやってうんちをするか分からない
・不安や恐怖がある
など理由によって対応も違ってくるので、いろいろ聞いてみるのもいいですよ🌸
また、お子さんが極度にトイレでうんちを嫌がれば、今は無理にさせないでくださいね😊
いつかは必ずトイレでできるようになります。
今はそのタイミングじゃないのかもしれないので、ゆったり見守ってあげてくださいね🙌🏻- 5月13日
はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月です。
お母さんベッタリがひどく、全く休まる時がありません。
公園で遊ぶのも、お友達が近づくと全力拒否。
家でも1人遊びできずお母さんも!と言われます。
トイレもついてくるし、レンジひとつ使うのも許可制で何もできません。
前までは物おじせず友達とも遊べて、そこまでお母さんっ子じゃありませんでした。
下の子の出産で2ヶ月里帰りしているうちに、徐々にそうなってしまいました。
下の子が生まれたストレス?とも思いましたが、産む前から始まっていたので何が原因か分かりません。
上の子に一生懸命構っているつもりですが、愛情不足なんでしょうか。
最近はイヤイヤとなぜなぜで会話も上手く成り立ちません。
どうやって接していけば、お母さんベッタリが解消されるでしょうか。
-
りり
下のお子さんが産まれると幼稚園児でも赤ちゃんがえりがあります😌
今までママを独り占めできていたけど、ママが少しでも下のお子さんに気持ちが向くことに対して、葛藤しているところです🙌🏻
ですがこれはママがどれだけ上のお子さんに関わっても必ずある気持ちなので、ママの関わりでこうなってしまったとかではないですよ😊
子どもって本当に不思議で、ママが妊娠報告してなくてもいつもと違うって気付くんですよね💭
私たちも園児がいつもと様子が違うのでお家の方に聞いてみたら妊娠されてた!ということもしょっちゅうでした🌷
どうやって接しても今はベッタリかもしれません。
ですがこれは時間が解決すると私は思ってます💭
ママは特に気を遣わず、今と同じように接してあげてくださいね🌸- 5月13日
ママリ
年少で入園した息子がいまだに毎日泣いて登園を嫌がります😔
教室でも泣いているようです😔
バス通園なのですが、泣いて嫌がるので準備が間に合わずに自分で送る日も多々あり、泣いて暴れるので着替えやご飯、歯磨きなんてままならず。
朝はきちんと7時前に起きて、本来なら時間はあります。
どんな声かけをしてあげたらいいのかもうわかりません…
-
りり
もし難しいようであれば、パジャマなどで登園していいか聞いてみていいですよ🙌🏻
毎年パジャマなどで登園して、園で着替えるところから慣れるお子さんいました😊
無理に登園すればするほど親子でしんどくなってしまうので、まずは園の力をしっかり借りてください🌷
声かけで子どもの気持ちは変わらないので、ママはお子さんの気持ちを受け止めてあげるのみでいいですよ🌸
「ママと離れるのが寂しいよね〜」と受け止めるだけでOK!
あれこれしてしまう程ヒートアップしてしまうので、気持ちだけ受け止めて、あとは強制的に幼稚園に連れて来ていただければ大丈夫です🙌🏻- 5月13日
はじめてのママリ🔰
幼稚園年中の娘がいます。
ADHD疑いあり(未診断)で2歳半から民間の療育に通っている旨を入園時から園側に伝えています。
年少のときの担任には、何か気になる点があったら連絡くださいとお願いしていましたが、「個別指示が必要な場面はなく、集団行動できている。今のところ園生活で問題ない。」と言われていました。
そう言ってもらえると安心はするのですが、先生はクラスに問題行動のある子供がいたら、正直に保護者に伝えるものなのでしょうか?
もしかして私に気を遣って実際の様子は伏せていたのでは?と逆に不安になってしまい。。
また、ADHD含む発達障害の有無は幼稚園の先生が見たらわかるものですか?
-
りり
気になる点があれば、個人的に相談があると思います😌
私自身の経験ですが、診断がついているお子さんでも集団生活に困難がなければ伝えませんでしたし、逆に診断がなくても困難なことがあれば相談してました🌷
なのでお子さんはきちんと集団に入って活動ができていると思っていただいていいかなと💭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
回答を読んで安心することが出来ました!
詳しくありがとうございました😊- 5月14日
koto
幼稚園のことなんですが
2歳8ヶ月で幼稚園入園しました!強制パンツで最年少は靴下脱いでるみたいなんですがお迎えに行くと靴下が裏表反対だったりズボンの片方の穴に両足入れてたり靴が反対だったりします🤣
幼稚園の先生は確認とかはしてくれないんでしょうか?
自分で履かせてるんだと思いますが直したりはしてくれないんですかね🤔
-
りり
もしかしたらバタバタで、細かいところまでは見れてないのかもですね🤔💭
もしくは自分で履いたからそのままにしているということもあります🙌🏻
私は気付いたことがあれば直していましたが、細かいところまでは見れてない時も多々ありました🥲- 5月13日
ママリ
素敵なトピを立ててくださりありがとうございます♪
現在幼稚園選びに苦戦しておりまして
重視した方がいいこと、あまり気にしなくてもいいこと
何でも構いませんのでアドバイスいただけませんか?😭
ちなみに投稿もしているのですが、
近くには2つの幼稚園があり、お受験幼稚園のようなお勉強系とのびのび過ぎる幼稚園の真逆な幼稚園しかなく
園バスが無くても遠方で検討すべきか悩んでおります。
-
りり
・先生の表情がいきいきとしているか
・子どもたちが楽しそうに保育を受けているか
・掃除が行き届いてるから(園舎の古さではなくほこりなど)
とくに先生や子どもの表情をしっかり見てくださいね😊
一番大切なのはママの勘なので、良いと思った方を信じてください🌸
正直なところ、子どもは入ったところに順応するので、余程ではない限りその園の色に染まっていきます🙌🏻
実際に見に行ってママが良いと思った方に入れるのでいいかなと私は思います!- 5月13日
-
ママリ
ありがとうございます!
のびのび幼稚園はプレに通う中、私的にはうーん🤔なのですが知っているママさんは皆さん揃ってこの園に入園希望しているので自分の勘に自信が持てずにいました😢
もう一つの園にはもう少し足を運ぶ機会を増やして考えていきたいと思います!
ありがとうございました!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
こんばんは♫
相談させて下さい♡🙇♀️
3歳4か月の女の子です🌸
先月風邪を引いて発熱したりしているうちに、少食になりました。ご飯は大体70gほどです。
いつも17時〜18時に晩ごはんを食べ終えるのですが、最近20時とかに「お腹空いたー!」と言うようになりました。毎日ではなく、3、4日に1回ぐらいです。
寝る前だよ!と伝えても全く聞かないので、おにぎりや、日によってはヨーグルト+シリアルをあげたりするのですが…
酷い時は20時にまた一度食べて、21時頃またお腹すいたーと騒ぎ、おにぎり食べたりします。
少し食べれば落ち着いて寝ます。
私も胃が小さく、ちょこちょこ食べるタイプなので、子供の気持ちは分かるんですか、こんなに夜に何度もあげていいのでしょうか?😭胃腸に負担かかりますよね?💦
晩ごはんしっかり食べないから、お腹空くんだよ!とは伝えているのですが…
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに幼稚園では給食が食べきれないと本人が泣いて言うので、園には少なめに入れてくださいとお願いしています。
それで完食できたー!と喜んでいるようなのですが…
園から帰ってきて15時頃にはおやつあげてます。
園での給食を減らしているからかなと思いましたが、今日は幼稚園行っておらず、夜は2度食べ物を欲しがりました…😭- 5月13日
-
りり
ちょこちょこ食べタイプなんですね🙌🏻
ですが今まで夜に食べてお腹の調子が悪くならなければ、少し食べて良いかなと思いました😊
体質もありますし、お腹が空いてたら寝られないなども出てきますので、お腹の調子と相談しながらでいいと思います!
もう少し大きくなってから、理由を添えて説明して、一度で食べられるように伝えるのもいいですよ🌸- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今まで調子悪くなったことないので、様子見ながら食べさせてみます☺️
こう言ったら言い方悪いんですが、最近本当に言うことを聞いてくれなくて。笑
食べると言ったら食べる!みたいな感じで我が強いです😅
また成長した時に説明してみます🌸- 5月14日
はじめてのママリ🔰
りりさん!
2回目の質問すみません😭
よろしくお願いします。
コロナ禍に生まれた一人っ子の娘は、同年代のお友達とほとんど遊ぶことなく、幼稚園の満3歳児クラス(週3通園)に入園しました。
そのためなのか気質なのか、気に入らないことがあるとお友達にバイバーイ!と言って自分から遠ざけたり、お友達の手をぎゅっと掴んで振り払ったり、今日は押し倒してしまったそうです😢
毎回ではなく、週後半の疲れが出てくるとたまにあるとのこと。
今日あったことを叱ろうとして、話し始めたらその話だとわかったからか、大泣きし始めました🥲
こっちが泣きたい…
お友達に本当に申し訳なくて、早く辞めさせたいです。どのように娘に話していけばいいでしょうか?
まだ自分の要求や思いを言葉に振り返ることができないのも原因かと思いますが、徐々に直っていくものでしょうか?😢
もうお友達にもお友達のご両親にも申し訳ないです😢
-
りり
まだ入園して1ヶ月ちょっと。
お友達との関わり方を学んでいるところです😌
トラブルがあって当たり前の時期ですし、見守ってあげてくださいね🌸
お子さんなりに言いたいけど言葉で上手く伝えられず、手が出るというのは年長さんでもあるあるです🙌🏻
お子さんなりに色々考えながら頑張っているところなので、お家では園でやったことを叱るのではなく、
「どーんて押したらお友達もびっくりするけど、お口でお話ししたら気持ちが伝わるよ」
など、どうしたらいいのかなどを伝えてあげる方がいいかもしれませんね😊
トラブルを何十回も何百回も繰り返して、お友達との関わり方を知ります。
なのでトラブルも一つの成長と捉えてくださいね🌱
大丈夫。みんなが通る道ですよ🌸- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
りりさんご回答いただきありがとうございます😢✨
当たり前だと思っていいんですね🥲よかった。
毎日このことについて友達に言い聞かせていましたが、やはり泣いてしまって…
先生も言っていましたが、本人はいけないことをしたこと、よくないことわかっているみたいです。
だからりりさんの仰る通り、家庭ではどうしたらいいかを和やかな雰囲気で伝えていきたいと思います。うまく誘導できないかもしれませんが、とにかく幼稚園でたくさんの機会に触れてどちらの気持ちも学んできて欲しいなと思います。
うちの子だけしかこんなことしないみたいで、本当に落ち込んで恥ずかしながら泣いていました。
でも、みんなが通る成長過程の途中だと思うとすごく安心しました。頑張ってるんだなー。
りりさんありがとうございます🌼
いつもみんなの相談乗って下さり本当に感謝感謝です!✨- 5月16日
ママリ
お友達をからかうような言動があります😖💦
そんな時、保育園では先生はどんな声掛けをされてますか?
原因はわかってて、、パパが愛情の裏返しで、息子をからかったりするので、きっとその真似なんです😖💦
まずはパパの指導ですね、、🫣😖💦恥ずかしい大人です😖💦はぁ😮💨
あと、調子乗りです🫣💦
調子乗りの性格をポジティブに、活かせたらなって、おもってますが、親としてキツめに怒ってしまうこともしばしばです😖💦
例えば、面白いことを言って笑かそうとして、そのままズルズル、、メリハリのない感じになってしまいます😮💨😮💨
どんな声かけがいいのでしょうか🫣😮💨
-
りり
私は言った途端に「それを自分に言われたらどんな気持ち?」と冷静に伝えてます🙌🏻
冗談半分でからかいたい気持ちも分かります!
ですがからかうぐらい言葉がしっかり理解できているのであれば、相手の立場に立ってどんな気持ちになるのかをしっかり伝えてあげると良いですよ😊
「◯◯くんは面白くて言ったけど、言われた△△くんは嬉しいかな?」
「もし自分が同じように言われたら、一緒に遊びたい気持ちがどうなる?」
「嫌な気持ちになる言葉を言うのはやめようね。」
など、筋道を立てながら話してみてください🌱
お調子者タイプは、結構手のひらでコロコロ転がしやすいです🙌🏻
「わぁ、ママこれ重たくて持てないからやって〜!」
「さっすが!かっこいい!」
「かっこいい◯◯くんにまたお願いしちゃっても…いい?」
「やっぱり!できる男は違うわぁ〜!」
みたいにとにかく褒めて褒めて褒めまくっていくと結構変わりますよ🫣- 5月14日
-
ママリ
めっちゃ参考になります😭💓
なるほどすぎます❣️
面白くて言ったけど、、←これですね👌👌
早速使ってみます‼️
あと、手のひらでコロコロ作戦も絶対効きます😂❤️
その作戦で行きます🤭🤭
あともう一ついいですか😭‼️
友達に嫌なことされたー😖って言われた時って、どんな声掛けがいいのでしょうか💦
先生たちもその場にいないから事実はわからないので、なんとも言えないことってあると思うのですが、それがよくある子どものやりとりの時、先生たちはどんな声かけしてますか?
よくあるのが、
●仲間に入れてくれなかったー
●遊んでくれなかったー
とかです💦
よろしくお願いします😖💦- 5月14日
-
りり
お子さんが家で困ったことを伝えたら
「教えてくれてありがとう!嫌な気持ちになってどうしたらいいか分からなくなったら、すぐ先生に言えば良いんだよ」
など、担任に声をかけて良いように促してみてください🌷
あまりにも続くようなら、担任に相談もしてくださいね😊- 5月14日
-
ママリ
ありがとうございます😖💓、
そうですよね、、わたしも同じようなこと伝えたのですが、、
息子が先生に相談したところ、
先生から『自分で解決するように❣️』と言われたみたいで😂💦
そんなこと言う?と思ったのですが、年長だし、一年生になるから?とか疑問に思いながら、、そのまま卒園になりました💦
最終的に、息子は先生に相談することを諦めてる感じでした😮💨💦
どうせ聞いてくれないよ💦って感じで💦
年長さんだとそう言う声掛けもあるのかな、、と思った次第です😂💦
長々とすみません😖‼️- 5月14日
しろくま
こんにちは😊
年中の娘がいます。
子供同士のお手紙や絵の交換は、女の子のほうが多いのでしょうか?
この時期の子供の発達や成長によるものですか?
お友達と絵や手紙のやり取りしています😊
上の子(男)は手紙交換を全くしてなかったので😂
元気に走り回るほうが好きでした😂
-
りり
ほとんどが女の子同士のやりとりでした🌷
男の子はモテる子だったり付き合ってる子だったりはやってましたが、相手は女の子でしたよ😊
男の子同士はほとんど見たことないです💭
小さいうちから男女差があって面白いですよね🙌🏻- 5月14日
-
しろくま
女の子のほうが手紙交換多いのですね!
モテる男の子もいるのですね✨🥺驚きです(笑)
お返事ありがとうございます😊- 5月14日
ママリ
質問させていただきます🙇🏻♀️
満3歳クラスに通っている子がいます。
発達グレーの判定を受けていて療育には週1で通う予定です。まだその辺りは幼稚園には明確には伝えていません。
多動気味でどうやら感覚鈍麻(常同行動)があります。
激しい遊びや頭をブンブン振ったりもそうですが、そう言う特性があると連絡帳に書こうと思っていますが受け取った先生側としては何か気を付けたりとか配慮することはあるのでしょうか?
加配が必要かはまだ入園したばかりなので判断されていません。
入園前に発達がゆっくりと言うことは伝えていて発達に関しても厳しくない園です。
周りの子に迷惑かけていないか、先生を困らせていないかばかり気になって自分の体調も崩しているのも相まって気分が落ち込んでいます。
うまく言葉がまとまりませんが、お時間のある時にお返事いただけると幸いです。
-
りり
ママから気をつけて欲しいことや特に見ていて欲しいことなどを教えてもらうのは、すごくありがたいです🌸
お子さんの成長をともに見守っていきたいので、ご家族との連携は密にしたいと思っている先生も多いかなと思います💭
園は集団生活で困っていることに対して配慮をしていくので、家庭との配慮とは変わってきます。
ですがママが教えてくださったことに類似していれば相談もしやすくなりますので、特性などママが共有したい範囲で伝えてくださいね🌱
診断がついていてもついていなくても、ひとりひとり困難な場面は必ずありますし、それに寄り添うのが私たちの仕事です!
迷惑だなんて思わないでくださいね😊- 5月14日
-
ママリ
なんて言えばいいのかわからず、私の人見知りや緊張もあって先生とうまく話せずにいましたがちゃんと連絡帳に書いて伝えようと思います。
ちゃんと共有していたほうが先生もわかりやすいですよね。
寄り添って頂くのが仕事と言っていただき涙が出てきました😭
自分でも子供に対してどうしたらいいのかわからない部分も多いのでうまく相談して連携していきたいと思います。
お忙しい中お返事ありがとうございました😭🙏🏻- 5月14日
りり
保育園の時期は自然に触れて、五感を使って遊ぶことが一番大切だと思ってます😊
大学でさくらさくらんぼ保育園の第一人者、斉藤公子先生の研究をしていましたが、私も同意で、幼児期は自然の中で自分の力を使って遊ぶことは、将来の人格形成に繋がってくると私も信じてます🌸
私自身はモンテッソーリ教育の幼稚園で働いていましたが、モンテも自分でやりたいことを決めるので、小学校に上がって最初は大変と何度も聞きました😌
ですが1ヶ月程で流れを知り、きちんと順応してましたよ🙌🏻