
つわりがひどくて仕事に出られず、復帰後も不安があります。立っていると具合が悪くなり、看護師の仕事が難しい状況です。診断書の有効期間が短く、一気に休みたいと思っています。他の方はつわりでどのくらい休んだか教えていただけますか?
つわりが酷くて思うように仕事に出れません。
現在は入院中なのでいいですが
退院後復帰するか迷います。
立ってると気持ち悪くなったり
何となく揺れてる感じがして
まっすぐ歩けなくなったりします。
看護師なのでほぼ立ちっぱなし動きっぱなしです。
このような状況で復帰して、
転んだりして赤ちゃんに何かあったらという思いと、
職場に迷惑かけたくないという思いで
頭の中もぐちゃぐちゃです。
(お局と仲が悪く入院した今も愚痴愚痴言われてます。)
また、診断書がつわりだと2週間ずつしか書いてもらえず
毎回毎回2週間頼んで勤務変更の繰り返しで
もういっそのことしばらく一気に休みたいです。
みなさんはつわりとかでどのくらい休みましたか?
- maaaya(1歳4ヶ月)
コメント

SSJ
私はつわりが長く2ヶ月半お休みしました😭
会社の理解があり身体を大事に優先してと言われていたので休みやすかったのもあります!
今が一番大事な時期ですので無理せず😭💭

かりん❁
上の子の時2か月休みました。
診断書ではなく、母性健康管理指導事項連絡カードだったので4週間ずつ申請しました。
-
maaaya
その母性健康管理指導事項連絡カード2週間ずつしか書けないと言われてしまって😞毎回2週間毎に勤務変更かけててもう一層の事一気に変えて欲しいです😂
- 5月13日
-
かりん❁
医師によるのでしょうか💦
切迫などではなく、つわりだから2週間で良くなるかもしれなないって事ですかね...
ですが職場だって長期なら長期休みでシフト組みやすいですよね💧- 5月13日
-
maaaya
そうなんです😭
長く書いて出れそうであれば出るにして欲しいです😭- 5月13日

はじめてのママリ🔰
私も2週間休みました。
診断書はたしかに2週間ごとですが職場には期間言わずにしばらく休みますと言うのは難しいですか?😭💦
-
はじめてのママリ🔰
あ、2ヶ月です!
- 5月13日
-
maaaya
休む期間と診断書を出さないといけなくて😞😞
- 5月13日

千紗ママ
悪阻本当にしんどいですよね😭
私も5週から18週まで食べては吐いての繰り返しで、家事も全く出来ませんでした💦
今もまだ胃の圧迫感で気持ち悪いですが、家事育児で動ける程になりました🥲
仕事はパートで10℃の冷蔵庫内での荷詰めだったので、早産体質の私には負担がかかる事から5週から母体健康カードを記入してもらい育休明けまでお休みを頂く事になりました!幸い、優しく理解のある上司と会社だったので助かりました😓
愚痴愚痴言われるとストレスになるし胎教にも悪いですよね😭😭😭
私は、会社に迷惑かかるけど、お腹の子供を守れるのは自分しかいないので、申し訳ない気持ちもありましたが、、休ませてもらいました💦
-
maaaya
しんどいです😭😭
今も休んでますか?- 5月13日
-
千紗ママ
しんどい時は無理せず横になっとくのが1番ですよね😭💦
妊娠初期だし看護師さんとゆう責任感もあり忙しいお仕事をされてて立ちっぱなしも心配です😓💦
私は今でもお休みをいただいてますよ😄👍- 5月14日
-
maaaya
出れなくて申し訳ない、出ても思うように動けないためその日の勤務の1人分と数えられるのも申し訳ない、また私全然動いてないのに同じ給料もらってるのも申し訳ない、と色々申し訳なくなります🥲🥲
上の方は理解ある方なので相談してみようと思います!
千紗ママさんも無理せず赤ちゃん迎えましょうね👶🏻🫶- 5月14日
-
千紗ママ
しんどいのに、そこまで考えれる事が偉すぎます🥺✨
今は休んでいいんです😊💗
まみさんも無理せずお腹の赤ちゃんを第一に考えてあげてくださいね ·͜·♡🍀*゜- 5月14日

ななな
1人目は、妊娠悪阻+コロナ流行し出した時で、産休までお休みしました!
医療従事者で10日間くらい無理して出勤したときがあったのですが、患者対応中に倒れてしまい上司の勧めもあり無理しないことにしました😊
中には悪く言う人もいるとは思いますが、お腹の子が第一なので気にしてませんでした!
今は2人目妊娠中で、妊娠悪阻で入院してました🫠
今回は20週で復帰予定です!
-
maaaya
産休まで休む時診断書などどうしました?
あまり大きい声で言えないですが、知らない人より自分の子供が大事です…😞- 5月13日
-
ななな
1ヶ月ごとに診断書を書いてもらってました!
重症妊娠悪阻や切迫早産です!
ほんとそうですよね🥺!- 5月13日
-
maaaya
何週から産休まで休んでました🥲?質問だらけですみません
- 5月13日

ななな
1人目の時は6週頃からです!
大丈夫ですよー!
-
maaaya
私も休みたいです😞
上司と相談してもう少し休めないか聞いてみます…- 5月13日
maaaya
職場のお局さんがぐちぐちめっちゃ言ってて戻り辛いし、めっちゃストレスです🥲🥲
SSJ
会社に1人はそういう方いますよね😭
私は、最悪首になっても良いぐらいの覚悟でしたね(笑)
つわり辛いと思いますが、産まれた時の楽しみなことを考えて乗り越えていきましょう😭🌼お母さんがんばれ〜🥹
maaaya
ありがとうございます😭
長年待ちに待った妊娠なので、この子を大切にしたいです!最悪職場はここだけじゃないと思って。母強く生きます🫶👶🏻