
子供がイヤイヤ期で毎日の生活が困難。同じ経験の方いますか?
上の子が最近可愛く思えなくて優しく出来ません…
この半年イヤイヤ期が凄くて1日の8割くらいはギャン泣きで癇癪起こしてます。
YouTubeなどに頼りたいですがつけると、これじゃなーい!ちがうー!!てギャン泣きして物を投げつけたりするので頼れません😵💫
ご飯もこの半年はイヤイヤしながらなので1時間半はかかります。ご飯くらい1日食べなくてもとか言いますが毎日毎食2口くらい食べたらエプロンなども外して食べない!!と言ったり食べたいと言ったり…
もう一緒にいるのも苦痛です…。週に1回幼稚園のプレスクールに行ってますが毎日朝から晩までずっと行けばいいのにって思っちゃうくらい嫌です
同じような経験ある方などいらっしゃいませんか…💧
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

メル
双子ちゃんみながらイヤイヤ期の対応は大変ですね💦
うちは、まだ下は産まれてないですが、何しても、ちがーう!!と泣き叫ばれるのは一緒です😓保育園行ってますが、お迎え行って連れて帰ってくるだけでもかなり時間かかります(自動ドア開けたい!→届かないから抱っこしようとしたらイヤイヤスイッチ作動!!→そこからは、もう何言っても何しても「ちがーう!」「ママどいてー!」暴れたままじゃ自転車にも乗せられないから、納得するまで見守るしかなく、、、ほんっと毎日疲れます)
イヤイヤ期はやく終われーーーー!!って毎日思います(((;╥﹏╥;)))(解決策とかじゃなくてすみません💦)
はじめてのママリ🔰
同じような方のお話自分だけじゃない!って元気づけられます🥺💗!ありがとうございます!!
妊娠中だと色んな不安事もあるし余計大変ですよね😖!
本当に分かるでしかないです。笑
もう勝手にせい!!!!って言いたくなる毎日です😂
イヤイヤ期終わるとかなり楽になるんですかね🤧💧
それを願ってもう少しお互い頑張りましょう🥲💗