※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
妊活

体外受精で第一子を授かり、Aクリニックに凍結胚があります。第二子を考えており、近隣のクリニックかAクリニックで治療をするか悩んでいます。保存期限は今年8月までで、来年1月に治療を始める予定です。

第一子を体外受精で授かりました。(Aクリニックに凍結胚3つ有り)
現在引っ越しをした為、Aクリニックまでドアドアで1時間程かかります。
保存期間が今年8月までです。
第二子を考えているのですが、今の自宅付近にある不妊治療クリニックで1から体外受精をするのか、遠いけど凍結胚のあるAクリニックで再び体外受精をするのか、悩んでいます。
治療をスタートするとしたら来年1月になるのでAクリニックでの凍結胚は保存を延長することになります。

みなさんだったらどうしますか?よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1時間くらいなら、Aクリニックにそのまま通います😊
私も第一子体外ですが、1時間くらいかかるクリニック通ってました!凍結胚あるので、第二子は未定ですが、とりあえず数年は更新します!
第一子授かれたクリニックなので信頼できるし、変える予定はないです👌
逆に、変なクリニックに当たると全然ダメなので…(最初に通ったクリニックでは全然ダメでした…)

deleted user

せっかく凍結胚3つもあるなら、しかも1時間だったら全然Aクリニックで移植します!
もし凍結胚を破棄してしまって、他のクリニックでは思うように採卵出来なかったり、出来たとしても受精しなかったら悲しいですし😢

C


まとめてすみません。
コメントありがとうございます☺️

Aクリニックで継続しようと思います!
確かにまた良い胚盤胞が作れるか分かりませんもんね💦

アドバイスありがとうございました🤦🏻‍♀️💞