
お腹の痛みで産院に相談したが診てもらえず、疑問と不安。痛みを我慢すべきか悩んでいます。
初マタです。
お腹の張り、痛みがあるのに産院が診てくれません。
産院を変えた方がいいか迷っています。
現在17週、初マタです。
夜中でしたがお腹の痛みで起き、
子宮が硬くなって張りと痛みを感じ30分以上続いたため
産院へ連絡しました。
ですが、出血がないこと、緊急性がないと判断されたので
様子見となり痛みが増すようならまた連絡して下さいとのこと。
GW前も同じような痛みがあり連絡しましたが、
その時も痛みが続くようなら、出血したら連絡するようにと言われて、その時は痛みがなくなったので様子をみることにしていました。
このようにお腹の痛みがあっても診てくれない産院に疑問を感じます。
電話口の看護師さんは丁寧にどこが痛いのか、
不安ならまた連絡下さいねと言ってくれますが結局先生は診てくれません。
精神的に不安になります。
初めての妊娠で大袈裟かもしれないですが…
こんなものなんでしょうか?
こんなに痛みなどに我慢しなくてはいけないのでしょうか?
- ままり初心者(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は電話で相談したら受診してくださいと言われます。
なぜ診てくれないのか理解できません💦
何もなかったらなかったで安心できるなら診てくれてもいいと思うんですけどね…
出血ありなし関係なしに、腹痛は心配なので一度違う病院を検討してみてもアリかもしれないです。
ただ産院を変えるなら早めの方がいいと思います。
心配かと思いますが、お身体第一に!

ママリ
うちの病院も時間外でも張ったら来てくださいと言われます💦
何度か同じ症状もでているのに、1度も診てくれないなんて不信感しかないですね😭
私も出血はなく、張りだけでした。でも、子宮頸管が充分にあっても子宮収縮が見られるとのことで、張り止めが必要になりました。
子宮頸管の長さを調べたりエコーで子宮内部を見ないと、切迫かどうかなんてちゃんと判断ができないと思います💦
調べた上で何もなければ、張りやすいだけかな?と判断できると思うのですが。。
先生も考え方の違いはあると思いますが、うちの先生は初めてだからこそちゃんと診てくれます💦
最終判断は質問者様自身ですが、私なら一旦別の病院で診てもらって安心したいです。
-
ままり初心者
回答ありがとうございます。
張りだけでも診てくれるんですね。もはや張りなんていつものことみたいに、私も感覚がおかしくなっているかもしれません。
子宮収縮が見られるとか、そういったことが診てわかるなら、本当に診てほしいです。- 5月13日
-
ママリ
張りは私も普通にある事なんだと思ってスルーしてたんです💦
オリモノが気になってついでにという感じで話したら、基本的にその数週で張る事はないからねーと言われ、え?このアプリでもよく張る話は聞くのに。。と思って💦
たぶん子宮頸管の長さがあって子宮に異常なければ、大丈夫なんだと思います。
皆さんも仰るように安静にしてたら治るんだと思いますが、私みたいなパターンや、診てもらったら子宮頸管が短くなってて。。とかも聞くので😔
不安な気持ちが続くだけでもストレスで赤ちゃんに良くないと思うので、診てもらって何もない事を確認した方が気持ち的にも良いと思います!
とにかく、何もない事を願っております。- 5月13日

退会ユーザー
出血が無くても痛みがあれば受診するように病院では言われています。
17週ってまだそんなめちゃ張るような時期でもないですしなぜ見てくれないのか、、そんな病院不安になって当然ですよ🥲
-
ままり初心者
回答ありがとうございます。
やはり、すぐ診てもらえるんですね…もう少し考えて検討します。- 5月13日

おちゃ🍵
次の検診はいつですか?
私が通っていた産院はちょっと痛い、張りが続いてると電話しただけですぐ受診させてくれてエコーやモニターしてくれましたよ。
むしろ、え、心配だから電話きてみただけで特に受診は求めてないのに!?って思うこともあるくらいすぐ来て!って言ってくれる病院でした。
その度に問題はなかったですが問題がないことがわかり安心しましたし、家での過ごし方の注意や張り止め等も処方してくれましたよ。
こんなんで来ちゃってすみませんって言っても、痛みや張りがあるのはおかしいことじゃないけどやっぱり切迫とか破水とかになってからじゃ赤ちゃん危ないから、心配なら気にせず連絡してねって言ってくれて出産後もすごくよくしてもらいました。
他の産院の対応はわかりませんが初めての妊娠ですしもっと丁寧で、寄り添ってくれる病院に行った方がいい気がしますね🥲
-
ままり初心者
回答ありがとうございます。
そんな優しい産院で羨ましいです。メンタルが弱いのでそういう場所の方が安心できます。
家での過ごし方なんかも教えて下さるんですね。
何かあってからじゃ遅い、まさにその通りだと思います。- 5月13日

もちこ
私の通っている病院も
はじめてのママリさんと同じ感じです!
我慢出来ない程の痛みとか、出血がなければ様子を見てと言われます。
というのも産科医が1人しかいなく、多忙であること
私が病院から車で片道1時間半の所に住んでるので、本当に緊急性がなければ
その道中の方が心配だと言われます。
-
ままり初心者
回答ありがとうございます。
1時間半は確かに心配ですね。
私は5分で行ける場所なので診てくれてもいいのに…と思ってしまいました。- 5月13日

はじめてのママ🔰
私だったら痛み訴えた上で、1度診ていただきたいのですが、受診してもいいですか?ってまで聞いちゃいます😂
ままり初心者
回答ありがとうございます。
病院によるんですかね…多くの皆さんはすぐに診てくれるとのことでしたので、もし変えるなら早めに検討します。