娘がまだ母乳を欲しがるので、いつやめるべきか悩んでいます。保育園に行っている時間も長く、いつまであげていいか不安です。朝・夕食前・寝る前に欲しがりますが、いつ頃になれば欲しがらなくなるでしょうか。
2歳2ヶ月の娘がいます(^ ^)♡
保育園に行っています☆
家では、まだ母乳をほしがるので、あげているのですが、どのタイミングでやめたらいぃでしょうか?
保育園に行っている時間も長いし、寂しさなどでほしがっているのでしょうか?
何歳迄あげてもいぃでしょうか?
朝起きてと、夕ご飯前と寝る時、ほしがります(>人<;)
いつになつたら、ほしがらなくなるのでしょうか?
- ♡♡ CHANEL ♡♡
コメント
ぴこりーな
歯科医院で働いていましたが、歯科の視点から見れば、奥歯が生えてくる時期から急激に虫歯になりやすくなるので、一歳半過ぎたら、なるべく授乳はやめた方がいいと勧めています。
だいたい遅くても2歳くらいでやめるのが一般的かなぁと。
なつ
もしかするとCHANELさんのおっしゃるとおり、寂しさもあるかもしれないので無理に断乳しなくてもいいと思います。
きっとお子さんにとってほっとする、安心できる時間なんでしょうね❤
大きくなるにつれ、必ず母乳を卒業する時がくるので、気長に見守ってあげてはどうでしょうか?(*´`*)
-
♡♡ CHANEL ♡♡
ありがとうございます☆
様子見てみます☆- 2月17日
♡♡ CHANEL ♡♡
ありがとうございます☆