※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむ
お金・保険

自己破産したいが、旦那に言わずに可能か。車やアパートは旦那名義、スマホは私名義か。支払い残あり、使えなくなるか。

自己破産したいと考えています、、

毎月借金返済だけで5万はいきます。

自己破産はやはり、旦那に言わないとできないのでしょうか、、
旦那には知られずに、自己破産できるでしょうか?

車は旦那名義でアパートも旦那名義?です。

スマホが多分私の名義?かもしれなくて、、
まだ機種の支払いが残っているのですが、
その場合はスマホが使えなくなるのでしょうか?

わかる方いたらコメント待ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

バレない可能性ありますけど、後から発覚したら旦那さんがっかりしませんか?
場合によっては離婚を言い渡されそうな気がします。
わたしなら離婚を言い渡します。

借金返済5万円であと何年予定してるんですか?

わたぼうし

自己破産、バレずにしている方いますよ。
事務所によったら郵送物を取りに行くなどの対応出来る所もあります。
恥ずかしながら私も債務整理していますし、身内で自己破産しているものもいますので分からないことがあればお答えしますよ。

  • くりーむ

    くりーむ

    コメントありがとうございます。
    私も今債務整理しています。
    そこから自己破産にしたいと相談したのですが、旦那さんにバレてしまうかもしれませんと言われ、うちでは自己破産はまた違う弁護士さんに相談するなど言われて怖くなってしまいました😭

    200万程でも自己破産できるものなんですかね😭?

    • 5月14日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    結構、任意整理、個人再生からそのまま自己破産に切りかえる人も聞くので依頼している事務所で切り替えれるものだと思っていたのですがくりーむさんのところでは出来ないんですかね💦

    身内とは母親の事ですが借金250程で車や家など失うものがないので自己破産しましたよ。
    そして父親に内緒では無かったですが、郵便物届くわけでもなく父親が知らない間に手続きが始まって終わってましたよ😅

    • 5月14日
  • くりーむ

    くりーむ

    調べたら司法書士と弁護士でできる事が違うらしいです😭
    私が任意整理したとこは司法書士でした😭

    そうなんですね!
    郵便物届かないのいいですね😭

    この先、子供ができたら働けなるなる、、貯金が全くできてないと色々不安になってしまい、自己破産検討してました😭
    250万程でも自己破産できるんですね😭

    • 5月14日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    司法書士さんなんですね💦
    だからですね💦

    自己破産して早く生活立て直すのも全然ありですよ😌
    貯金がなく返済に追われる生活が何年続くか分からないより自己破産してまたやり直すほうが精神的にも金銭的にも楽です!

    • 5月14日
  • くりーむ

    くりーむ

    ありがとうございます😊

    勇気がでました☺️✨
    弁護士さんに相談してみます😊

    • 5月14日
  • わたぼうし

    わたぼうし


    私も個人再生で3年かけて返済中です!
    共に頑張りましょう!
    グッドアンサーありがとうございます🌼*・

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

旦那さんにバレなくても近所の人にバレる可能性はありますよ。
破産者マップ見ればわかるので!

スポンジ

携帯は分割が残ってるとのことなのでもしかしたらダメかもしれません。
それに次のスマホ買う時は一括になりますし、何かの拍子にバレる可能性って大いにあるのでご主人には伝えた方が良いと思います。

結婚してるのに黙って自己破産って結構信用問題に関わりますし😓

はじめてのママリ🔰

任意整理とかは相談してみましたか?

あとどのくらいの返済なのかにもよりますね😊

ママリ

自己破産した場合、自分の持っている銀行口座は破産管財人が管理するので自由にお金の出し入れができなくなります。

家の中に資産になりそうなものがあるなら没収されるので、旦那さんが借金を背負う必要はないですが、バレる可能性は高いですよ。

meg

自己破産の手続き自体は1人でできますけど裁判所からとか、弁護士頼んだ場合は書類のやり取りとかで郵便届くのでどこからか怪しまれると思いますよ。
破産者マップ自体が違法スレスレなのでわざわざそれを見るような人はお察しですが、官報には名前と住所が出るので(破産者マップもここから情報抜いてる)仕事で毎日官報見る人が知り合いにいたら合法的にバレます。
あと、お住まいの地域(管轄裁判所)にもよりますが同居してる夫婦なら夫の給与明細とか源泉徴収票とか(もちろんコピーですが)必要なところが多いので話しておいた方が無難ですよ。隠し通す人もゼロではないですけど毎日誰より先に郵便物確認したり、隠れて夫の書類集めたりは結構大変ですし。

スマホは本体代金の残りを誰かに一括で払ってもらう(返済不要の援助扱いで)なら今のスマホそのまま持てます。それが無理なら0円スマホとかに乗り換えることになります。

はじめてのママリ🔰

旦那さんに言わなくても出来ますよ!
車もアパートも旦那さん名義なら大丈夫です。
ただ破産費用がかかります。

スマホは今は持っていられますよ☺️

はじめてのママリ🔰

スマホは自分名義で契約していて、分割組んでても取られませんよ!
ただ、新しい端末の分割は組めないことが多いので一括購入や旦那さん名義で分割組んだりすれば大丈夫です!