※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日や父の日ってなんで妻の役目なのか…😇義母になにあげるー?って聞い…

母の日や父の日ってなんで妻の役目なのか…😇

義母になにあげるー?って聞いても
なんでもいいよ、考えて。っておめーの母親だよ!!
実母のはとっくに離れてるから荷物送ってるんだわ😇

くそ。って思って今日は義母に渡すやつ選びに
子供ら4人は夫に丸投げしてゆっくりカフェでコーヒーと
デザート食べて買い物してる。

それくらいしないと割にあわない😇

みなさんのとこは夫も考えてくれますか?😂

コメント

S

考えてあげるなんてえらいですねー😊
うちは母の日父の日なんにもしてないです
なんなら義親の誕生日もおめでとうメール送るだけです😅

自分の親兄弟には誕生日プレゼントはあげてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと私偉いなって思います(笑)
    羨ましい…うちは1年に何回プレゼント渡す日あるんだよって感じですよ。
    クリスマス、父母の日、誕生日…敬老の日など

    自分の親兄弟は自分で考えろよって思います😂😂

    • 5月13日
  • S

    S

    え、えらすぎるんですが🙄✨
    自分の親兄弟のことは自分でやってもらいたいですね

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

選んであげるなんてすごい偉いです!!
うちは義母から旦那宛に母の日は?とLINEが来てそうなので明日はふらっと旦那1人で義母と出掛けるんじゃないかな?と思います😭
去年そのパターンだったので。
なので私は母の日は一切ノータッチで旦那に任せます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    催促してくるタイプですか😂😂

    でも旦那さんがするならいいですね🥹

    • 5月13日
えるさちゃん🍊

考えませんね🙌
なんなら誕生日、旦那のきょうだいの誕プレさえもこっち任せなので本当にイライラします。
どっちがいいかな?って聞くと任せるよ!って。
いや、迷っとるから聞いとるんじゃって感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲間です😂😂
    なんでも任せてくんなよって思いますよね😇

    • 5月13日
ママリ

考えてくれません!考えているふりだけですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふり😂😂😂
    我が家もです😂😂
    ありがとうもないのでイラつきます😇

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

なんでもいいよ、羨ましいです!
うちは、主人が
いくら使うの?って位、あちこちの店で選ぶので、子供産まれてからやめました。

プレゼント1万~3万
+ケーキ、外食、
を、10年以上やったので。
私が母親になった時からやめました。

つーか、ブランドのポーチなら、
私が使いたいんだけど?
って、イライラしてました😡⚡

何でもいい。ならば。とりあえず、
今人気のスイーツを毎年お取り寄せ、で、終わり!とか🤣
適当にすませてみたかったです!🤣
義母の好き嫌い、とか、知りませんし🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼントの金額が…でかいです😂😂
    10年もやってたなんてすごいです💦

    ブランドものなら私にプレゼントしてくれよって感じですよね🙃

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちも全く一緒ですよ。
自分の親は自分で準備するって決めているのに
なぜか夫は毎回お尻をたたかないと動きません、、、
やらないといけないのは分かってるみたいなのですが
ギリギリまで動きません。
毎回母の日、花準備してなくて当日にバタバタを繰り返してます。
もちろん今年も、、、
同じ失敗繰り返す旦那にいらいらしつつ、旦那の親なのでそこは手を出さずに、尻叩きしてます。