※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

金融機関で働く女性が、不妊治療中で転職を考えています。現在の支店は小さく、有給を取ると他の同僚に迷惑をかけるため、転職後も同様の問題が起こるのではないかと悩んでいます。中小企業の事務を考えており、有給の取りやすさについて情報を求めています。

大学卒業後、新卒から金融機関で働いています。

現在2人目不妊治療中ですが、ノルマがつらい+今の支店の人間関係が悪く、2人目を妊娠できたら、妊娠できなかったとしても35歳までには転職したいと考えています。

実働9年ですが、9年間ずっと支店窓口(いわゆるテラー)です。

今の支店はかなり小さいため、主なテラーは私一人。
私が席を外していたり休んだりした場合は、保険担当の人たちが代わりにテラーもやってくれています。
なので有給を取る=他の同僚に迷惑をかけるという認識があり、いつも申し訳なさを感じています。
子供の体調不良で急に連続で休むことも多く(看護休暇の制度がないので有給になります)同僚たちも口では「いいよいいよ〜」「仕方ないよ〜」と言ってくれますが、顔が笑ってないのがよくわかります。。。

転職するなら中小企業の事務!と決めていますが(何のスキルもなく、勉強も苦手なので大きい会社や公務員は無理だと思います)そういうところでは有給を取っても自分の仕事が溜まるだけ…みたいな感じなのでしょうか?

小さい会社だとむしろ今より有給が取りづらくなる…なんてこともありえるでしょうか?(>_<)

中小企業などで事務をされている方にお話伺いたいです(有給の取りやすさ、有給を取ることで周りに迷惑をかける or 自分の仕事が溜まるだけだから気が楽…など)

コメント

ri

中小の正社員事務でしたが、めっちゃとりやすかったです!基本的には休んでも急ぎじゃない仕事は自分で後日でやれば済みました。
でもこればっかりは業界や会社によってかなり違いがあると思います。
今はもう少し大きな会社のパート事務ですが、やはりパートだと休み取りやすそうですが、正社だとまた違いそうです🥹
なので、基本的にはパートの方が仕事内容も違うしやっぱり有給はとりやすいと思います!
私は正社員登用があるとこのパートにしてて、子供が小さいうちは休み取りやすいようにパート、子供が大きくなったらそのまま正社員になる予定です!

deleted user

中小企業の事務でも、

もし一人事務とかの会社なら逆にある程度自分の裁量で仕事進められる分、休みは取りやすいと思います(急な休みの場合の期限到来しそうな業務をどう対処するか、になりそうですが🌀)

私の場合は、一人事務じゃないのですが、急な休みでも、期限が到来しない業務は放置してくれてます、次出社した時には仕事残ってますが、申し訳なさがない分、精神的に楽です😂
ちなみに私の会社は中小企業ですが有給結構取りやすいです(正社員です)