※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱか
妊娠・出産

産後15日目で里帰り中、祖母からの嫌味に毎日ストレスで辛い。家事を手伝ってもらっているため強く言い返せず、父親にも批判されて涙が出る。貧血気味で体調不良を伝えても嫌味の自覚がない。産後のストレスがつらい。里帰り出産でよくあることか。1ヶ月検診まで我慢するしかないかな。

産後15日目です。
里帰り出産をして1ヶ月検診まで実家に居る予定ですが、祖母からの言葉に耐えられず毎日ストレスで辛いです。

1時間に一回ペースで嫌味を言われます
座りながら赤ちゃんをあやしてたらお母さんは動いてくれんでなーと言われ
赤ちゃんが泣くと、乳首吸わせてばっかだで乳首吸う癖がついてまったわと言われ
ミルクを作ってれば早よお母さんミルク作らんかなーとあやし口調で急かされ
お風呂に入れて赤ちゃんが泣けば温度が高すぎるんじゃないかと言われ
(ちゃんと温度をはかっていれているのに)
飲ませすぎてはいけないと思ってミルクを飲ませてないだけなのに、可哀想になーミルクもらえんでと言われます。
赤ちゃんをあやすような形で、操り人形のように使って嫌味を言われます。
悪口ばっか言わないでと言い返しても笑って誤魔化されました。
家事をしてもらっているので、あまり強くは言い返せません。

父親と母親は仕事に行っていて基本居ないのですが
今日は帰宅した父親に、少し横になっていただけなのにお前母親失格だなと言われ小言を吐かれ、涙が出てきました
毎日ストレスでおかしくなりそうです

貧血気味で体調が悪いと伝えているのにこの嫌味の量で、本人は全く嫌味を言っている自覚がありません。

産後の私は聞き流せるメンタルはないみたいです泣

里帰り出産ではよくあることでしょうか?
1ヶ月検診まで我慢するしかないのかな、、、

コメント

ままり

全然よくある事じゃないです。
特に父親!よく娘が命懸けで頑張った産後にそんな事言えますね。信じられません💦
家に帰ることは難しいですか?
無理にいる必要ないと思います😣

  • ぱか

    ぱか

    ほんとに冗談のつもりか何なのか知らないけど、酷いですよね🥲今は笑えないです😭
    産後赤ちゃんは可愛がってくれるけど、私への労いの言葉は0でした。
    母親なんだから当たり前だろとか言われます。
    家が東京で実家は地方なので、検診の産院が産んだ病院と変わることなど色々考えてしまって踏み切れないですが、
    これが続くなら検討したほうがいいですよね🥲
    返信ありがとうございます🙏

    • 5月13日
ママリ

そんな思いするくらいなら自分の家に帰って、1ヶ月検診も自分の家から近いところで受けます😂死ぬ思いして産んだのはこっちなのになんのための里帰り出産だってなりますよ😢お母さんが味方ならば、お母さんに泣きついて相談してみては…?

  • ぱか

    ぱか

    直接言いづらいので、先程母親にラインしてみました😭
    いつも母親に話しても、祖母は家事をしてくれてるんだから感謝しないとだめだよと言われます。
    感謝はしてますが、それとこれは話が別なのに、、、
    なので、解決してくれるかは微妙なところです💦
    返信ありがとうございます😭

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!
うちは実家が狭い為、祖父母の家に里帰りしてましたがストレス溜まり1ヶ月程居る予定が1ヶ月も経たないうちに狭い実家に帰りました😂
家事全般何もかもしてくれるので凄く助かりましたが、、、
祖母にミルクあげたばっかりなのにもう欲しいの?とか(3時間経ってる感覚がないんでしょうね…)
なんで泣いてるの?とか…
(泣いてる理由分かったら苦労せんわ😂)一々、聞いてくるので正直鬱陶しかったです😅
しかも、ミルクの事をお乳って言い方もなんか嫌で😭
何回ももうお乳の時間?とか…😱
しかも、祖父が外から帰ってきても手洗いうがいしない為、絶対風邪引いてるのに頑固だから「アレルギーや!」と言うこと聞かず、案の定コロナにかかってました😭しかも、一緒に住んでた私もかかってしまって…大変でした😵‍💫
家事全般やってくれるので、すごい助かりましたが、最初から狭い実家でも良かったかなと今でもずっと思ってます😭

  • ぱか

    ぱか

    お乳って言い方が嫌なのすごく分かります笑
    私の祖母もチチクビという言い方をするのがすごく気になります!何だかイラっとくるし、嫌な気持ちになります😭
    こんなに大変な時期にコロナになってしまったなんて大変すぎますね💦
    返信ありがとうございます😭

    • 5月13日