
犬の世話で母とトラブルが起きた。私が悪い?
私が悪いですか??
簡潔に書きます。
ご意見お願いします。
実家で飼っていた犬を結婚と同時に連れて行きました。
母がシャンプー連れて行くから犬小屋ごと
実家に持って帰るねと言われお願いしました。
(実家は片道50分程)
シャンプー代、餌代、薬代は請求するからね。
と言われてたのでそれは勿論okだと伝えてました。
私は散歩だけは行ってあげてね。と伝えていましたが
数日経った今日、散歩は行ってる?と聞くと
行ってない。忙しいから。と返事が。
え、行ってあげてー。忙しいって…
毎日ヒマやけんって言ってお出掛けしてるじゃん。
って笑いながら言ったら母が怒りました(笑)
そんなに言うなら犬返す❗️❗️と。
いや、返すのはいいんやけど
お金だけ請求するんやなくて請求するんだったら
散歩くらいしてあげて?って言いましたが
私そんなに怒ること言いました?
昔から母はお金にもだらしなく
整理整頓も勿論苦手です。
他人から指摘や意見を言われるとキレます。
なにかこの件でキレる要素ありますか???
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ん?ん?ん?
一日じゃなくてずっと預けてるんですか?

はじめてのママリ🔰
上の方と同じ疑問なんですが、お母様がずっと飼うために連れて行かれたのですか??
それともシャンプーする為だけに連れて行かれたのですか??
-
はじめてのママリ🔰
当初はシャンプーのその日だけに連れて行く話だったんです。
それをシャンプーの数日前に犬小屋ごと持って帰りました。- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
シャンプーとか散歩とかの前にそもそも犬をあちこちいろんな環境で過ごさせてることが1番引っ掛かります💦
誰が飼い主?誰がご主人?また家変わったけど、どうしたらいいの?と犬が一番困ってると思います。
お世話に関してはどっちもどっちかな。って感じですね。
ここだけのお話を聞く限りではお互い面倒をちゃんと見れてないのかな。って思います。- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメント読んで頂けたら分かりますが、私の留守中に犬と犬小屋ごと軽トラに積んで持って帰ったのです。
勝手にシャンプーの日程と連れて帰ることを。- 5月12日

退会ユーザー
シャンプー代、餌代、薬代など
必要経費だけでなく
お世話代としてお金あげてたら
おい💦ってなります🤔
-
はじめてのママリ🔰
ん?お世話代もあげろよって話ですか??
- 5月12日
-
退会ユーザー
世話して欲しいならそうじゃないですかね...
何もしてないのに面倒みてというのは違うと思います。- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
普段から母には色々してます😂
お金貸したり、お年玉あげたり、ランチご馳走したり、、
世話して欲しい為に預けたんではないです😂
勝手に連れて行ったんです😂
だからこそ、お金請求するんだったら散歩くらいしてあげて?って言ったんです🤣- 5月12日
-
退会ユーザー
ランチは置いといて、
お金貸したり、お年玉...😭💦
子供から親にあげるって
初めて聞きました🫠💦
他の方のコメントとかみて
状況分かりました😂💦
頼んでないのに勝手にするんやったら散歩ぐらいしろよって感じですね...
なんでそんなこと勝手にするんですかね?🤔
わんちゃんと離れて寂しくなったのか、それとも何かと理由つけてお金欲しかったのか...
自分だったら最低限の関わりしかしたくないです...
なんか老後とかもっとお金くれとか言ってきそうで嫌です😇💦- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
私には兄弟がいますが、母はよく『〇〇はちっともお金くれんけど、〇〇の方はお小遣いくれるし嫌なこと言わないし可愛いもんね〜』とか兄弟のこと言ってます。
私も毎年お年玉あげてます。
お金も貸してます。
年金支給日に2万ずつ返す約束でしたが、本人忘れて返したっけ?みたいな感じだったので、返せないだろうし、もう返さなくていいよ❗️とは言いましたが、あー散歩行けだのなんだの言われるならもう犬返すわ❗️って言われたときに、お金も返して?って言いたくなりましたよ😂😂- 5月13日
-
退会ユーザー
なんかめっちゃ嫌ですね😂
子供🟰金かよ!って言うのと
その発言普通に出ちゃうの恥ずかしくないの?って思います🥲💦
毎年お年玉あげるの辞めていいんじゃないですかね、、、?😵💫
なんかモヤモヤ😶🌫️しますね...
助けてもらうこともなさそうだし...🫠- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
孫預けてもすぐ帰ってーだの、もう迎えきてーだの言うんで、正直都合よすぎて旦那もいいように思ってないです😅
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
しばらく犬を預かってもらってたけど、散歩に行ってくれなかったってことですかね??
もしその状況なら、預かってるのに散歩に行ってと言われたのが嫌だったのかなー?とは考えられますかね🥺
あと言い方とかもあるかなーと。
ただ、シャンプー代などは必要経費なので、それで散歩ぐらいしてあげてって言うのは少し違うかなーと私は思います。
別途お金やお菓子など渡してるとかなら別ですが!
-
はじめてのママリ🔰
『預けた』ではなく
『勝手に預かった』なんです😂
世話代請求するなら勿論渡しますよ?
言い方もすぐ怒る性格って分かってるからやんわり言ったんですけど、どんな言い方しても怒るんだろうなーと痛感しました😂- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
人に言われる事がどうしても嫌な方なんでしょうね😂😂
勝手に連れて行ったのなら責任持ってわんちゃんのお世話するのが筋だとは思います!
勝手に連れて行って怒って返すって言われても困りますよね😭- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そう❗️ほんとにそれが言いたくて❗️
でもあなたの犬でしょっていう母と同じ感じの意見があって、あ…ってなってます(笑)- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに言うなら返すって言うのも意味分かりませんしね😭
勝手に連れて行ったのあなたやん〜いや早く返して?って感じですね😭😭
あと、物じゃないから!!!って思っちゃいますね🥹- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ思いました😅
たらい回しやんって😭- 5月12日

まろん
シャンプーに連れていくために、何日ほど預けているのでしょうか?
自分で暇と言うけど、周りに言われると嫌がる人いますよね😓
-
はじめてのママリ🔰
預けたっていうより勝手に決めて連れて帰ったんです😂😂
だから、それなら散歩もしてあげて?と言ったんです😂
ほんと暇人なんです、運動しなきゃーとか口癖のように言うし、だから運動がてら家の周り10分でもいいから歩いてあげてって言ったらキレられました😂- 5月12日
-
退会ユーザー
まだ誰のわんちゃんか決まってない感じなのかが問題何じゃないですかね🤔
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私のですよ?
私が高校生の時に貯めたバイト代で飼った犬です!- 5月12日

はじめてのママリ🔰
実家で飼っていた犬が結婚と同時にあなたの飼い犬になったのはなぜですか🤔?
その理由にもよるような気がします😖
お母さんが飼育放棄などして、あなたがみかねて引き取ったとかなら、めっちゃ怒ります🥺!
あなたがのお願いで犬を引き取ったのなら、もうあなたのペットなので、シャンプーに連れて行ってもらえるだけでもありがたいと思います😖
本来はシャンプーも散歩も飼い主の役割なので😂
お母さんの性格などもあり、なかなか答えが出にくい問題ですね😖
シャンプーしてくれる時点で犬の事はきっと可愛がってくれてるんでしょうね☺️
ただ、面倒なお世話は後回しに…といった感じでしょうか?ご都合主義といいますか…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂😂
私の両親が老夫婦なんで
世話しない&鳴き声がうるさいとかで厄介者扱いだったので、今の家に一緒に連れてきました。
もちろん餌やるだけの環境だったので。
母がシャンプーは実家近くの所に連れて行きたかったみたいなので勝手に予約入れてたんですよ😅
私が連れて行ってと頼んだわけではないのです、、- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
それは引き取るしかないですね🥺
散歩してないあたり、やっぱりか…て感じですね
犬がお母さんの事が好きで、お母さんを恋しがるとかならたまに会わせますが、そうじゃなければ、極力親とは接触しないようにさせるかもです😖
会わせてもまた放置されてモヤモヤするくらいなら、預けない方がいいです!
今後もシャンプーの予約を勝手にされる事もあるかもしれませんが、シャンプーが終わったら速やかに返してもらいましょう🥺- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
暇暇言うくせにたった10分の散歩も行ってくれないの???ってはじめてのママリさんなら思いませんか?😂
もう二度と甘えんわーって思いました😂😂
犬も返す❗️って言うなら
お金も返して?と言いたくなりましたよ🤣🤣- 5月12日

みかん
私は文章を読む限りママリさんが悪いとは思いませんでした!
シャンプーをすると申し出た事を踏まえて、犬を預かる=散歩は必須だと思うのが普通ではないですか?
でも私の母も似たような感じで、指摘されたり意見されたら逆ギレしてきたりするのでお気持ち分かります😭
あえてママリさんの非をあげるとするなら、そういうお母様ならお願いしない方がお互い(とわんちゃん)のためですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
あー分かって頂ける方がいて嬉しいです😭😭✨
主人もこの話をしたら、勝手に犬小屋まで持って帰っておいてやっぱり返すは都合良すぎんか?って言ってます😅
ほんと指摘や意見されるとキレます😂
お金貸してなど頼み事するときはシャキシャキなのに😂- 5月12日
-
みかん
ママリさんがお願いしてシャンプーに連れて行ってもらう訳でも、預かってくれ!と頼んだ訳でもないのに勝手に連れて帰って、世話はしませんがシャンプーや餌代等は請求しますって、はぁ😇!?って感じです😂😂😂
それならシャンプー行かせなくて結構です😂って思います笑笑
お金にだらしない人あるあるですね😂- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしょ⁉️😂😂
母にとって『かわいい子供』は『お金くれる子』なんです😂😂
でも母が困ってたらやはり親だし、援助してあげたいじゃないですか。
孫に対してもそうです。『甘えさせる』ではなく『甘やかす』なんです。
お菓子やジュースやYouTubeすぐに渡して言う事きかなくなったら、もう帰ってーとか言います。
犬に対しても都合いいんです。- 5月12日
-
みかん
私は絶対に援助はしないし、老後の面倒も見ないから2人で今のうちにお金貯めといてくれたら施設ぶち込んだるわって言ってます。笑笑
自分のしたい、させたい事はいいけどって感じですね😂
わんちゃん返してくれるのはいいけど、シャンプーしないならお金返してねって言いたいです😂😂- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ええー😂すごい❗️
そこまで言えたんですね😂- 5月12日
はじめてのママリ🔰
いいえ、母がそのまま実家に連れて帰ると思ったのか知りませんが犬小屋ごと持って帰ったのです。
最初はシャンプー当日に連れて行く予定でした。
退会ユーザー
え?逆にうちの子返して?ってなりません?
なんかわんちゃん可哀想です…
早く返してもらった方がいいです…。
あと、当日終わったらお迎え行くとか、
大変だったら次の日連れてきてもらって
ありがと〜ってお菓子渡すとかかな?
そんなに言うなら返す!なんて厄介者扱いされてる言い方で可哀想です…。
うちにも旦那が独身時代飼ってたわんこ結婚する時に連れてきましたが、
病院お願いする時ありましたが、
終わったらすぐ返してもらってました。
どうしても連れて行けなかった、
私の親戚の葬式の時は
預かってもらってましたが…
はじめてのママリ🔰
え、なりますよ?
それってたらい回しじゃん。って思いますし。
ただ、母の勝手に決めたシャンプー日程と小屋ごと連れて帰るは、やっぱり老後の楽しみとしてそのまま実家でまた飼うのかな?とは思いました。
でもやっぱり返したいって言われて、それはそれでいいんだけど預かっている期間くらいは散歩に行ってほしくて😅
退会ユーザー
ご自分のわんちゃんだったら、
シャンプーお母さんが決めてきても、
自分で近場であるからと断っていいと思います。
そしてご自分でシャンプートリミングの予約をとって連れていくのが飼い主としての義務かと…
お母さん任せにしたのが揉め事の発端って感じですかね…。
一日で帰ってこなかった時点で
心配になるので
私ならなんで?って聞いてたかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
親が連れて行くから!って言って甘えたのがダメでしたね😅
ただ、そのあとのことで私はなぜキレられた?と謎に思いまして…😂
退会ユーザー
私の犬だから!連れてかないで!って感じです💦
こっちが頼んだならキレてもいいけど…。
旦那の実家で隠れて何でも食べさせるので
葬式の時預かってもらってる最中に
吐いて下痢してると電話がきて
遠方で帰れなかったので
病院お願いしたら
貧血+脱水+胃腸炎で…
預かってもらってる手前文句言えませんでしたけど
ご飯もおやつも持っていったし
それ以外あげるなよ…って感じでした…
あとから分かったのはスルメ食べさせてたみたいで
それ隠してました…💦
とりあえずできる限り預けない方がいいです😭
わが子同然なので…
可愛い我が子散歩にも行かせて貰えないでお留守番なんて可哀想なので🥺
はじめてのママリ🔰
孫に対してもそうです😭
ご飯もたいして作ってくれなくて、言えば『うるさい娘』になるし、それなら預けないで✋って言うのが目に見えて分かるんです😅
正直自己中さにうんざりしてます。
退会ユーザー
めっちゃうちの親と似てます!
私はアタッチメント障害って精神科で診断されて
(毒親、虐待親、等のトラウマみたいなもんです)
距離をとるように言われてます🤣
主さんもその方がいいかも?
はじめてのママリ🔰
初めてききました!
お母様、整理整頓やお金にだらしなかったりしますか?
退会ユーザー
昔はアダルトチルドレンって呼ばれてました!
いまは名称が変わったらしいです!
整理整頓はしてるとこ見た事ないですwほぼゴミ屋敷ですw足の踏み場ないですw
お金は父がだらしなかったので
母はそんなにですね…
一週間に一回ウインナー1本とかだったので
小6卒業前で29キロでしたよ!
はじめてのママリ🔰
ええ…それは酷い…
児童相談所からお話来たりはなかったのですか?
退会ユーザー
妹がその頃生まれて1ヶ月検診の時に出生体重大幅に下回ったので
(ミルクあげず3歳の私に任せ切りだった)
児童相談所きましたよ!
口が上手いので連れてかれませんでしたが…
定期的に来てました(笑)
はじめてのママリ🔰
そうゆうネグレトに限って子供ポンポン作る傾向ありますよね…