※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子育てが大変で、食事や水分摂取に悩んでいます。イライラしていることがあり、他の人はどうしているのか気になります。

1歳1ヶ月って
子育て,大変だ,と思いますか??


うちは離乳食もあまりたべない、
水分全然取らない
母乳ももう飲まない
フォロミをおやつと寝る前30ml飲むくらいです。。。


もっと食べろ,もっと飲め,と、1日イライラして過ごしている気がします…
子育て本当に大変です…

みんな、どーなんだろって、すごく思います。…

コメント

星

上の子は、その頃は卒乳してて
離乳食もよくたべ、よく歩くで
そこまで大変じゃなかったですが
下は本当に大変でした🫠

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    気質?なんですかね、、、
    ほんとなんかもう、食べさせる,飲ませることに必死で
    もうずっとイライラしてて…
    大変すぎる…
    怒りたくないのに怒っちゃう…

    • 5月12日
まる

私の息子も最近になってご飯食べないしミルクも飲まなくなりました!
なのでとりあえず水分系だけは取ってもらわんと困る!!って思って野菜ジュレみたいなのあげてます!

あとこれ最近発見したんですけど私が食べてるもの(夕食が別のものの時)と私が食べてるお箸だとよく食べます!!!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    やっぱ、そーゆー時期あるんですかね…野菜ジュレあげたけど、飲まなかったですーーーー。。結構味も濃ゆいし、色もドギツイですよねーーーー。。。


    え!箸で🥢あげたことないです!新発見ですね🫣🫣さっそく明日試してみます!!!

    • 5月12日
  • まる

    まる


    おもちゃとかで遊んだ時にママが持ったもの絶対取りに来る子ならママ食べてるもの絶対食べます!笑

    • 5月12日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    人のものばっかり欲しがる子なので、絶対食べる気がします!!笑笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

上の子離乳食はなんでも食べてたのに一歳すぎで食べなくなってめっちゃイライラして怒ってしまうこともありました。私がストレス発散でお菓子爆食いして太りました😂
下の子は離乳食からあんまり食べないけど、上の子の偏食があったので食べなかったら諦められるようになりました😅

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    めっちゃわかります!!!
    私も最近爆食いで人生最大の体重を叩き出してます…🐷
    やっぱ1歳ってそーゆー時期なんですかね。。いつもご飯の終わりはギャン泣きでほんとストレス。今日はうるさいーーー!!と怒鳴り散らしてしまいました。。

    そのうち諦めがつくようになりますよね😓…どんな頑張っても食べないからもう最近私も諦めてます…

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子偏食マシになったの3歳すぎくらいからです😅
    食べない時期は1日3回のご飯辛すぎでした…
    諦めるのがストレスにならないんですけど、でも食べさせないと栄養摂れないしなーと思うと簡単に諦められなくて…せっかく作ったのに!という気持ちもあるし💧
    食べさせるのを諦めるっていうのもなかなか思い切りがいりますよね…
    頑張りましょう😭

    • 5月13日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ま,マジですか…後2年もこのご飯中のイヤイヤ続くのかな😭😭😭
    昨日ももう,ご飯食べさせたくない!って言っちゃいましたーーー。
    元々小柄な子なので余計に心配で…
    どーしても,一口でも多く食べてほしくて嫌って言ってるのにだらだらあげちゃうから余計だめなんでしょうね…
    わかってるんですが、むつかしい…

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合なので、急にパクパクなるかもしれませんし!
    ご飯いややーって私が泣いたことあります😅
    食べてほしくて1時間以上ダラダラあげてました😅
    スパッと切り上げた方がお腹空いて食べたりするんですかね?嫌なものは嫌だから何しても食べないのかなーもう分かりませんね😭

    • 5月13日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    わたしもよく泣いてます😢😢😢
    ほんと難し過ぎますよね…
    あげたらあげただけ食べる,みたいな子,ほんと羨ましいなって思います。そのママもそれはそれで悩みなんだろうけど…

    1時間とかあげちゃいますよね…
    ギャン泣きしだして、口の中に突っ込んだときもあります😢最低な母です…

    スパッと切り上げられるくらいの許容範囲食べてくれてたらまあいいんですけど、ほんと食べてない時とか、ほんとお願いだから食べて…ってなります…

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに食べ過ぎなんですが大丈夫ですか?みたいな質問見ると羨ましいです😅
    しかもうちの子が絶対食べないようなメニューいっぱい書いてあるし…
    私も突っ込んだこといっぱいあります…😢
    逆に全然食べてなくても死にませんよ!っていうコメントも見ることあるので、やっぱり親が諦めるのがいいんですかね😓
    あんまり栄養がーとか気にしない方がいいんですかね😭

    • 5月13日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ほんと羨ましい悩みですよね…😭😭😭個人差あるといえど、うちのこもおんなじものばっかり食べさせちゃってるし、なんかごめんって感じです…

    まあ、食べなくても死なないかもだけど、食べさせたいじゃないですよね…成長に関わるんじゃないかとか、心配だし😓
    栄養バランスとか結構考えて,教科書通りくらいは量食べてくれないと,食べて!!😡ってなっちゃいます、、、

    • 5月13日
のん

私は0歳乗り越えたらだいぶ楽です✨
1歳児は可愛いしかないです☺️❤️

ただ当たり前ですがそれは子供の性格、ママのキャパ、環境によって人それぞれかと🤔

食べない子って本当に食べないって言いますよね。大変だと思います🥲
小柄な子ですか?であれば心配ですよね。。

食事アドバイスですが、好きなキャラクターのぬいぐるみ(アンパンマンでもわんわんでもミッキーでも何でもOK)にご飯あーんさせると子供も真似して食べることもあるそうですよ!やってみて下さい🌟

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    かわいいしかないですか…羨ましいです😭.私は想像以上に大変だなって毎日思ってます…
    1歳1ヶ月で8キロないので、結構小柄です…生まれも小さかったからアレなんですけどね…


    わあ、それはやったことないです。ぬいぐるみ作戦、やってみます🧸

    • 5月13日