※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

りんごの皮は農薬を気にしています。皮ごと食べるべきか悩んでいます。皮を剥いて食べた方がいいでしょうか?

妊活中の者です🤍

りんごを食べる時、みなさんどうされてますか?
妊活中なんですが、りんごって体にいいですしおいしいですし、良く食べるんですが、
農薬をたくさん使われていると知って💦💦
今までは皮をしっかり流水で30秒以上洗ってから、皮ごと食べています。
皮にも栄養があり、皮と身?の間にも栄養があると知ったことがきっかけで、皮ごと食べているんですが、
農薬のことを考えると皮は剥いて食べた方がいいのでしょうか?

お子さん...ではなく、ご自身が(妊活中であれば尚更有難いのですが)食べる時にどうされているか知りたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

ゆかっぺ

神経質になりすぎると良くないと思ってたので、妊活中はその辺は何も気にしてませんでした😅

たぴ

金額とか気にしないのであれば無農薬のりんごとかを購入された方がストレスなく食べれると思います☺️
ふるさと納税とかでも買えますよ☺️

ほたて

農薬ってリンゴだけじゃなく、すべての果物や野菜に農薬だったり洗浄液など多少は付いているので、そこまで気にされてるならオーガニック食料店が安心かもです🍎
十分にリンゴも洗えていれば、わたしも栄養やフードロスのことを考えて皮も食べています🍏
ただ、外国産の果物はもっとたくさん農薬が使われているので、果物に関しては絶対に買わないようにしています💦
特に中国産は野菜も買わないです🤢

はじめてのママリ🔰

皮ごと食べるときは昔から手のひらに塩つけてりんごゴリゴリ撫で回してから水で洗って食べてます!

母も祖母もやってたので、なんかそれで汚れ取れる気がして(笑)

きゅうりとか表面硬いものを皮ごと食べるときは大体この方法で洗ってますw