※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目の産休中の給料は育休手当に含まれるか、1人目の育休期間とどう計算されるか教えてください。

連続育休で産休中にお給料が発生する場合のことを教えてください。

この度第2子を授かり1人目の育休を延長し、2人目の産休に入ります。
わたしの職場は産休中にお給料が発生(国立病院勤務看護師)するのですが、この場合どのように育休手当を計算したらいいですか?

1人目の場合は産休を含まない産休前6ヶ月間の賃金などで計算されると思いますが、2人目の場合は産休中のお給料も育休の手当の計算に含まれると思います。

その場合、2人目の産休期間(産前6週、産後8週の計14週)+1人目の産休期間(計14週)でほぼ6ヶ月になるのでその額で育休の手当が決まるんですか?
それとも2人目の産休期間(約3ヶ月分)+1人目の産休期間前の賃金(約3ヶ月分)で計算されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

国立病院勤務の看護師さんなら公務員ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員と同じ扱いになると思います。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共済から支給(育児休業手当金)ですか?ハローワークから支給(育児休業給付金)ですか?
    共済なら標準報酬月額、ハローワークなら直近6ヶ月が関係していたと思います🤔

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショクギョウアンテイキヨとあるのでハローワークですかね!

    直近6ヶ月となると、2人分の産休期間で計算ということですか?

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

1人目さんの育休手当はどこから出てますか?
ハローワークか共済組合か🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークだと思います!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら産休期間中の完全月も計算に入ります🙆‍♀️
    なので下の子の産休期間+足りない分は上の子の産休期間、さらに足りなければ産休前…という感じです!
    完全月が会社の締め日と実際の産休日で変わるので、どこまで遡るかははっきり言えませんが💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいですね( ; ; )
    2人目の育休手当ガッツリ減りますね😂


    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねー💦残業代とか夜勤手当とかがもともと出てた場合は減っちゃいますねー😭💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    復帰後は時短➕日勤帯のみの予定なのでその時のお給料で育休手当をもらうよりは貰えると思って現実受け止めます🤣

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

会社の締め日に対して完全月満たしてますか??産休だと産後56日として約2ヶ月、産前にどのくらいお休みしてるかで変わりますが……

娘さんの産休入日はいつで、出産日はいつになるんでしょうか??
あと病院の〆日っていつになりますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休入りは2022.02.12、出産日は2022.03.24です!

    締日はおそらく15日です🤔
    給料日が20日なのは確実です。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15日〆だとすると、
    2021.11.16~12.15
    12.16~1.15
    2022.1.16~2.15
    2.16~3.15
    3.16~4.15
    4.16~5.15
    この6ヶ月を使うことになります。
    娘さんの産前の3ヶ月で完全月を満たしてなければその分は遡ります☺️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ということは2人目の産休期間+ではなく、1人目の育休期間+その前の勤務期間ということで合ってますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、勘違いしてました。

    産まれてみないと産休期間が定まらないので異なりますが、
    娘さんの時の2.16~5.15は使います。

    すみません、第2子さんの産休入はいつになりますか??

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    7月29日から産前休暇になります!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    予定日通り(9.8)に生まれた、としたらになりますが。8.20前の出産だと変わります👶

    2023.8.16~9.15
    9.16~10.15
    と残りは娘さんの産前まで遡って2022.1.16~5.15の4ヶ月です。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは産休期間+産休期間ですよね?
    すみませんバカで😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんの産前1ヶ月、産休で3ヶ月、第2子さんの産休で2ヶ月の6ヶ月です(*^^*)

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!理解しました!
    育休手当ガッツリ減りそうで悲しいです😂

    ありがとうございました🙇

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

ということは産休期間+産休期間ですよね?
すみませんバカで😰