
赤ちゃんと昼間の過ごし方についての相談です。リビングのない部屋で、赤ちゃんと一緒に寝る予定ですが、昼間はどう過ごせばいいか悩んでいます。赤ちゃんスペースを作って移動させるのがいいでしょうか?
新生児の過ごす場所についての相談です。
リビングがない3DKに住んでいます。
赤ちゃんと一緒に寝る予定の部屋はフローリングで
本棚以外の家具がなにもない、ガランとした場所です。
そこにマットレス2つ敷いて一緒に寝ようと思っています。
(最初のうちはベッドインベッドを使うかも?)
夜はいいのですが、昼間ってどう過ごすんでしょうか?
そのまま布団にいさせていいものなのでしょうか?
赤ちゃんスペースをつくって、布団から移動させるのが
いいでしょうか?
イマイチ赤ちゃんと一緒に過ごすイメージが湧きません。
- つき(1歳9ヶ月)
コメント

ミク
新生児の時は自分もほぼ寝てるので基本的に寝室にいました!
気分がいい時とテレビ見たい時はリビングに連れてきてました✨
つき
ありがとうございます😊参考にします!!