お風呂に入れるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
子供が寝てたらおこしてまでもお風呂にいれますか?
生後4ヶ月の息子が最近お風呂前に寝てしまいます。
いつも7〜8時の間に入れるのですが、6時過ぎぐらいからぐずって寝てしまう感じです。
9時ぐらいには寝かしつけたいので時間になったら起こして入れるんですが、ネットをみるとかわいそうとか赤ちゃんにストレスが溜まるとか書いてありちょっと不安になりました。
今日はショッピングモールにいったので、できたら入れたいし、湿疹がでてるのできれいにしたいんですが…
みなさんはどうされてますか?教えてください( ´ ` )
- くまけぇ(8歳)
コメント
ほのの
私だったら、6時のグズった時に入れちゃいます!
あきぺそ
うちでは17時に入れています∩^ω^∩
21時にすんなり寝かしたいなら17時以降はお昼寝なしが理想みたいですね!
17時に入れると赤ちゃんもご機嫌で入って、目も覚めます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
-
くまけぇ
私もそうやって聞いたので、5時以降はなるべく寝かしたくないんですよね( ´ ` )
寝てほしい時に寝なくて、寝て欲しくない時に寝ちゃうので、ほんとむずかしいです。。
たしかにその時間にお風呂ならそれ以降寝ちゃってもいいですね!
息子は投稿後に起きたので、お風呂入れたらもう寝てしまいました。
明日から時間変更してみます!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
ダイア
お風呂の時間をもう少し早められることはできませんか?
うちは未だに16:30とかです!
ぐずって寝てしまうようなら、そのあたりを見計らって入れちゃうのが1番よいかなと(o^^o)
-
くまけぇ
前までは夕方にはいれていたんですが、寝る1時間前にお風呂に入れると生活リズムがつくと聞いてこの時間にいれています。
最近はこれでうまくいってたので、恥ずかしながらお風呂の時間を変更するという考えがなかったです( ´ ` )
前の時間に戻したほうがいいかもしれないですね。
息子は投稿後に起きたので、急いでお風呂入れたらもう寝てしまいました。
明日から時間見直してみます!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
子ヤギ
うちも同じ感じです!
夕方は18時ぐらいから眠くなるみたいで30分寝てます…😴
お風呂は起きてから19時前後に入れてますが、うちも早めに入れたほうがいいんですかね…💦
寝かしつけは8時にミルクを飲んで就寝なんですが、あまり早くに入れると8時の就寝の時に中々寝なさそうで…😥
うちの子はお風呂から上がると眠くなるみたいで😥💦お風呂の時間はずっと悩んでます😢
-
くまけぇ
月齢も同じですね!いろいろ考えちゃいますよねー( ´ ` )
子ヤギのお子さんは6時以降寝ちゃっても8時には寝てくれますか?( ´ ▽ ` )
もし寝てくれるならそのままで大丈夫じゃないのかなと思います!
うちの子は逆で寝ちゃうと元気になってお風呂の後もしばらく寝ないタイプみたいなので。。
私自身が解決してないのに、なんか偉そうにすみません(*_*)
子供にとって方法が見つかるようにお互いがんばりましょうね!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
-
子ヤギ
8時までにだいたい寝ますよ!たまに8時半とかになりますが😥
お風呂→ミルク→就寝が1番スムーズみたいなので、リズムを変えないほうがいいんですかね😅寝る前の寝ぐずりが最近すごいです😢
夕方から就寝までが毎日大変ですよね💦- 1月27日
い か
くまけぇさんの息子くんといま同じ状態で、18時半くらいから寝ています👶🏻
いつもお風呂も19時〜19時半くらいに入れてます。
寝るのも21時です!
うちの娘は30分で起きるので、眠そうにしていたら寝かしちゃってます。
じゃないとお風呂場で寝ます(笑)
それはそれでジッとしてるし洗いやすいのですが…
くまけぇさんの息子くんはどのくらい寝るんですか?
結構ガッツリ寝てしまうのなら、ぐずり出したらいつもの時間より早くてもお風呂に入れてしまった方が良さそうですね😄
-
くまけぇ
6時以降寝ちゃうお子さんって意外に多くいらっしゃるんですね!みんな眠たくなるんですかね(°_°)
うちの子は起こさないとずっと寝てるし、起きたら元気になるので、きちんとメリハリついててうらやましいです( ´ ▽ ` )
夜は6.7時間は寝てくれます!
今日は投稿後にすぐ起きたので、急いでお風呂に入れて授乳したら8時前にはもう寝てしまいました。早めに入れた方がいいかもしれないですね!
明日から早めにいれてみます!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
yoko
うちもお風呂は7時~8時ですが、もし寝てたら8時半くらいまで自分で起きるのを待ちます!それでも起きなかったら起こして入れますね(^_^;)でもあんまりその時間に寝てることは少ないです◎
-
くまけぇ
やっぱりお風呂は毎日いれた方がいいですよね!
調べてみたら起こすのかわいそうだから次の日に入れるって方が意外と多かったので、そういうものなのかなとちょっと疑問に思ってしまいました。
yokoさんのお子さんみたいにうちの子も起きててくれればいいんですが(*_*)
明日から時間変えてがんばってみます!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
Noz
私はぐずる前にいれてますよ(´ー`)
最初は20時に入れてたのですが、夕方のねんねが上手に出来ずぐずるので、だんだん早くなり、今では18時にはお風呂に入っています(´∀`)
そして早いですが19時過ぎに寝ています(*´꒳`*)
-
くまけぇ
最近はこのリズムでうまくできてたので、お風呂の時間を変更するって考えが恥ずかしながら思いつきませんでした( ´ ` )
子供に合わせるってこと忘れていました。
Nozさんのように臨機応変に対応していかなきゃいけないですね。。
6時代に寝るようになってからお風呂の後ぐず出すようになったんですが、今日は珍しく8時前には寝たので、6時前後にお風呂の方が子供にあってるのかもしれません。
明日から時間見直してみます!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
桃のもも
私だったら入れる時間に起こします。
お風呂入れないで寝せるのは嫌だし、眠いなら少し寝させてからお風呂入れます。
早くも入れられないし、寝る前にお風呂入れたいので(o˘◡˘o)
くまけぇさんは優しいですね
-
くまけぇ
そうですよね!やっぱりお風呂入ってきれいになって寝てほしいですよね( ´ ▽ ` )
ネットでは入れないって方が意外といたので、普通はそんなものなのかなと疑問に思ったので質問させていただきました!
とんでもないです!(*_*)生活リズムのことばっかで、子供に合わせること忘れていたので(*_*)
明日からお風呂の時間変えてやってみようと思います!コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
サニー
19-21時の間にお風呂&授乳、
21時過ぎには寝かしてます。
早いときには18時台にお風呂のときもありますが、うちは逆にお風呂前に必ず一眠りしてます苦笑
そーゆーリズムでできているみたいだし30分もすれば目覚めるので、少し待ってから入れてます。
リズム作るの難しいですけどあまり気にしすぎてもいけないかなーと呑気に構えてます(´_ゝ`)
-
くまけぇ
その日によって違うんですね!
お子さんの様子見てお風呂の時間変えられてるんですか?
30分で起きてくれるのはいいですね!
うちの子は起こすまで寝ちゃってるので(*_*)
たしかにリズム整えることばかり気にしてちゃだめですね。子供に合わせないといけないこと忘れてて、私だけリズムがーと焦ってました(*_*)
明日から時間見直してみようと思います!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )- 1月27日
サニー
『お風呂➡授乳➡寝る』は彼のなかでできてるみたいなので、授乳間隔の関係でお風呂が21時すぎちゃいそうだったら前倒して入れてます。
前倒ししても結局24時頃ににもう一度『授乳➡寝る』があるのでどちらかっていうとお風呂よりも寝るタイミングを重視してる感じですかね。
ゆかちん
双子だから、お風呂時間に1人起きてて、1人寝てるなんてしょっちゅうありますが、起こして入れてます。うちは20時半〜2人をお風呂に入れるので寝てくれるのは早くて21時半、23時ぐらいまでに寝てくれればいいやって感じで気長にやってます。遅寝遅起きを見直さなきゃなぁとか思ってますが、あまり生活リズムを考えるとストレスになるので、なんとなくでやっています。
うさこ
もっと小さい頃は起こしてまでお風呂なんてかわいそう!と思っていましたが、最近は起こして入れてます( ´O` )服を脱がし始めるとお風呂だと判るのか 少しずつ機嫌よく起きてくれます。
わたしならストレスよりも、赤ちゃんの清潔をとります。
くまけぇ
最近はこのリズムでうまくできていたので、時間変更するって考えが恥ずかしながらなかったです…
ぐすっていれるのもありですね!
息子は投稿後に起きて、急いでお風呂いれて今ぐっすり寝てしまいました。
明日から時間考えていれてみます!
コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )