※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんについて、お粥や軟飯での食事やベビーフードの使い方について相談です。ご飯は手作りで、おかずはベビーフードで良いでしょうか?

生後9ヶ月.3回食、、、ベビーフード毎食使ったらダメですか、、お粥は作ってます、、ていうかもう軟飯でいいんですかね??ご飯だけちゃんと作って、おかずはベビーフードどよりで、良いですかー?!?!

コメント

こっちゃんママ

うちはほぼベビーフードでしたよ😅
自分で作ったもの食べさせるようにのは離乳食初期の頃と、大人と同じもの食べれるようになってからです!

大丈夫!普通に育ちます👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!! 

    • 5月12日
初めてのママリ

参考になるか分かりませんが、初めは手作りしていましたが、ベビーフードの方がよく食べてくれるのでベビーフードとフルーツばかりあげています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードとフルーツ本当に好きですよね🤤 ありがとうございます!!

    • 5月12日
ちぃ

全然大丈夫だと思います!
おっきくなってくると好き嫌いがちゃっかり出てきて、あんなに苦労して何でも食べさせたのに…と思うようになるので🤣

頑張りすぎないのが手です!🙌
まだまだ先は長いので🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張りすぎず頑張ろうと思います😍 ありがとうございます!!

    • 5月12日
いけぴー

手作り食べないのでもう最近はベビーフードばかりあげてます😅
上の子の時もベビーフードあげまくってました😅
大人と同じ物を食べるようになるまではベビーフードばかりでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手作り本当に食べなくて日々悲しい気持ちに😭😂 ベビーフード本当に好きです😊❤️ 頼りまくろうと思います😭

    • 5月12日
  • いけぴー

    いけぴー

    分かります😭作ってもこれではないと泣かれ…悲しい😭
    いつかは食べてくれるのでそれまではお互いベビーフードに頼りまくりましょ!笑

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかは食べてくれる!と信じていきましょう!何よりベビーフードメニュー考えなくていいので楽ですし😚

    • 5月12日