※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ🔰
妊活

人工受精できないので体外受精を考えています。皆さんはどうしますか?

人工受精について
タイミング1年以上やってカスリもしないので、ステップアップを考えています
検査は全て夫婦共に問題なしです
色々調べていると人工受精は妊娠率も低いしあまり意味がないというのを見ます
私はすぐにでも子供がほしいので、もういきなり体外受精にステップアップしようかなと思います
みなさんならとりあえず人工受精しますか?どうしますか?

コメント

さーちゃん

精子に問題がない場合は人工授精してもあまり意味がないって聞いたことがあるので、私ならクリニックで相談しつつ体外受精希望するかもです😊

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人とも問題ないからとりあえず人工受精でいいんじゃない?みたいに言われそうですが相談してみたいと思います!

    • 5月12日
まる

精子に問題があったりしたら効果的かもしれませんが、確率はタイミングとそれほど変わらないので、通院や費用面が大丈夫なら体外でもいいのかなと思います!
受精障害や着床障害などは検査ではわからないので、そこまで進んで原因がわかる場合もありますし🙆🏻‍♀️

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    受精障害、着床障害も検査で分かるといいんですけどね💦
    体外受精の相談してみます!

    • 5月12日
まーこ

人工授精は、タイミングとかバッチリ見てくれるし、精子も見てくれますし着床しやすくなるお薬なども処方してもらえるので意味ないことはないと思います。

ただ、卵子の質とか受精障害などの問題になってくると人工授精だと難しいかなーと。。。

年齢によると思いますが、30代後半以上であれば体外受精に一気にステップアップした方が近道だと思います!

もしまだお若いのであれば半年ほど人工授精で様子見てもいいと思いますよ😊

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    病院でも相談してみようと思います!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

人工授精はあまり意味を感じませんでした。
タイミング法が取れないご夫婦にはいいのかもという認識です。

医院が人工授精の無しでの体外受精へのステップアップが可能で、ご夫婦が希望ならそれでいいのではと思いました◎

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    旦那も体外希望なので、相談してみたいと思います!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

人工飛ばして体外に行く人もいるようですよね!
私は人工3回でステップアップしました。正直、精子を元気に処理して戻すだけで…そんなにタイミングと変わらないじゃん😢って思いました。体外は顕微やふりかけ、質の良い卵子を採取するなど、ザ•医療!って感じで期待できました。
ただ、体外になると採卵などの身体的、精神的な負担もあるので数回、人工やってみるのもありかなと思います!

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    体外は結構負担大きいなと感じましたか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体的な負担は感じましたね…。年齢的なところと,病院の方針で2週間の自己注射で卵胞を20個くらい作ったので、お腹の膨満感や、採卵後•採卵後初の生理の腹痛、胚移植などきつかったです。卵子も20個できても胚盤胞まで到達できたのは1つとか💧💧人工で授かれたらよかったのですがこれじゃ無理だわと現実を突き付けられました😇
    もちろん人工より通院日数も少し増えますので仕事もパートにしました。
    保険になったとはいえ、金銭的な部分もあがる。
    病院の方針で体外に移行したら人工には戻れないルールだったので、もし、体外でも授かれなければずっと体外をやり続けるって身体的にも金銭的にも大変だったなって思います。体外にすることで確率は上がるけれど、人工で授かれるならそれに越したことはないとおもいます😣
    矛盾するかもしれませんが、私の場合30半ばだったので、年齢を考えると体外に早めにステップアップした事に後悔はないですけどね😊
    色々な方面から考えてお二人で体外で!と決めたなら全然良いと思います😌🫶

    • 5月12日
  • アイ🔰

    アイ🔰

    お話しきくだけで大変そうです…🥲
    通院日数や金銭面ももちろん大変ですよね😢
    体外したら人工戻れないルールの病院もあるんですね!
    うちの病院はどうなんだろう🤔
    色々含めて旦那、病院の先生と話し合ってみたいと思います!
    色々ありがとうございます!

    • 5月12日
ぽん

私もまったく同じ考えで医師に体外授精にステップアップしたいと伝えました!タイミング法2年半した頃でした。
が、医師からは人工授精3回したら体外授精に進もうか!と言われ🙄期待しないで人工授精しました。
結果人工授精1回で上の子を授かり、下の子も同じく不妊治療して人工授精1回で授かりました!

人工授精の成功率は1回10%らしいのであまり期待できないですがお試しでされるのもいいかもしれないです!

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    人工受精で一回できてくれたんですね👶

    • 5月12日
S

人工授精は頚管因子か精子因子の不妊に適用です。
なので原因不明不妊だと可能性は低いですね。
私はすぐに体外受精に進んだ方が良いと思います。

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    原因不明だともうどうしていいか分からなくなります😭

    • 5月12日
  • S

    S

    私は原因不明不妊で人工授精しましたがダメで体外受精で授かりました。
    今の知識があれば最初から体外受精をしてます。
    体外受精途中で転院したんですけど、転院先は精子に異常がない場合は人工授精はしない方針でした。

    • 5月12日
  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    病院によって方針も違いますよね🤔
    先生に相談しながら進めていこうと思います!

    • 5月12日
なの

精子の検査して問題なさそうってことで私は人工飛ばして体外やりました☺️
とりあえずの人工は勿体ないと私は思いました!

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    もし精子に問題あるってなるとなにがいいんですかね?

    • 5月12日
  • なの

    なの

    無精子だと大変みたいですね、、
    男性不妊で通院された方がいいと思います!

    • 5月12日
  • アイ🔰

    アイ🔰

    旦那も色々検査してもらおうと思います!

    • 5月12日