※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に持って行く水筒に麦茶を入れているが、急冷が面倒。水出しやペットボトルのお茶はどうでしょうか。

幼稚園に持って行く水筒に麦茶を入れているのですが、これからの季節少し心配です。
今は夜沸かしたものを朝まで冷まして入れているのですが、こわいですよね、、。
毎回急冷するのは面倒だな、、と思ってしまい、、。
水出しで作るかペットボトルのお茶を入れた方が良いのでしょうか。

コメント

雷注意

私は毎日500mlのペットボトル開けてました💦
子どものに300mlぐらい入れて残りは私が飲んでました🤗笑

1日80円ぐらいだしまあいいかな〜って!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね、安いし早いし自分も飲めるし。
    水出しで作るとしながら緊急用にペットボトルも買っておきます!

    • 5月12日
ママリ

水出しの麦茶を朝水筒に入れて持たせてます!

お水は水道に浄水のカートリッジを内蔵してるので水道からそのまま注いでます!

  • ママリ

    ママリ

    ウォーターサーバにしようかなと浄水器を外したばかりなんです、、。
    コストを考えたら直結の方が断然良いですよね。
    もう一度つけますー😂

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね🤣

    浄水タイプのウォーターサーバーもあるのでそうゆうのにするのもありだと思います🙌🏻

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!調べてみます🚰

    • 5月12日
ポテコ

麦茶は水出しでしか作った事なかったです。
水出し楽ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    水はウォーターサーバーやペットボトルの水などを使われてますか?

    • 5月12日
  • ポテコ

    ポテコ


    水道直結の水素水を使ってます!月額ですが家族みんな麦茶派なので、消費量半端なく笑
    ペットボトル等は使ってられないです😅

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!水道直結の浄水器を外したばかりで、、もう一度つけてもらいます😂!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちは水だしのお茶を冷蔵庫で作っておいて、朝水筒に入れてます!
家族の分もあるので、2本活用していますよ😊🎵

  • ママリ

    ママリ

    家族分もとなると作った方がコストが安いですよね。

    水はウォーターサーバーやペットボトルの水などを使われてますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の方と同じく水道に設置してある水素水を使ってます😊
    それを使うまではブリタを使ってました✨

    • 5月12日