
コメント

はじめ
たっちはまだ出来ないから、寝た状態で足を屈伸させてるってことですかね?
時期的には
声を出すのが楽しくなってくる頃ですし、
少し興奮してるんじゃないかな。
発達が進んで、違う動作が出来るようになってくると
また変わってくると思いますよ☺️
はじめ
たっちはまだ出来ないから、寝た状態で足を屈伸させてるってことですかね?
時期的には
声を出すのが楽しくなってくる頃ですし、
少し興奮してるんじゃないかな。
発達が進んで、違う動作が出来るようになってくると
また変わってくると思いますよ☺️
「寝かしつけ」に関する質問
完母哺乳瓶拒否です。何ヶ月も哺乳瓶トライしてますが難しくて、離乳食始まったのでスパウトで練習中です。どうにかミルクを飲んで欲しいのですが、アドバイスいただけないでしょうか。また、夜も授乳で寝てしうルーティ…
田舎の戸建てで各家敷地がそこそこ広いので隣近所とはある程度距離はあるのですが、もうじき22時になるのにずっと隣んちから馬鹿笑いとか大声で話す声がめちゃくちゃ聞こえてます(大人の声です) うちはもう子供達寝てて…
2歳4ヶ月。昼寝は割とすぐ寝るんですが、夜がなかなか寝なくて毎日1時間以上寝かしつけに時間がかかり22時前後に入眠します。昼寝時間が短くても同じです。寝かしつけにすごくストレスを感じます。 同じくらいのお子さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児のMaMa💙🩷
つかまり立ちの状態で屈伸みたいなのする時あるんですけどその時はあー楽しんだろうなー!と思うんですが
寝かしつけの時にそうです寝た状態で屈伸とかラッコだきの時は四つん這いみたいになって揺れたりですかね!