※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、4ヶ月の娘が夜泣きや寝つきの悪さで困っています。他のお子さんも同じような経験ありますか?

生後4ヶ月の女の子ママです!
なんだか最近娘の変化が大きく、戸惑ってしまいます💦

以前までは抱っこ、おしゃぶりで寝るかご機嫌だったのが最近はそれでもグズったり泣いたり…
しまいには、抱っこから下ろすと泣き止んだりします😂

ミルクを飲みながら寝るか、ミルクを飲んでおしゃぶりをすれば昼間でも2〜3時間寝ていた娘がミルクを飲んでも寝ない😭
しかも眠いはずなのにグズって大泣きしてスッと寝られない…寝るのが下手になった??😭
30〜40分くらい泣いて怒って寝られません…
目がだんだん閉じていって、寝るか!?と思うとまた目が開いてきてギャン泣き…
最後は寝言のように泣いて寝ていきます💦

最近はグズグズの時間も多くなった気がして、娘のご機嫌をとるのにやっと慣れてきたのに何をしてもダメということも増えました…

4ヶ月ってこんな感じですか?💦
皆さんのお子さんは4ヶ月の時どうでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも4ヶ月後半に寝るのが下手になりました😭
うちの場合はどうやら歯ぐずりで、その後もしばらくはうまく軌道を戻せずでした😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    歯ぐずりもあるんですね💦
    いつくらいからまた上手に寝られるようになりましたか?💦

    • 5月12日
ぴくりん

睡眠退行ですかね😌

うちの子たちもそういうのありましたよー!
成長の過程でおこることみたいです😌

ずっとグズグズの時は、おんぶ紐して家事したりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    夜は寝るんですが、なぜか昼間は泣いて怒ります😂
    成長している証拠ですかね😂

    • 5月12日
ma☆

その辺り、色々変化があって長女の時も下の子も戸惑う時期でした😂
リープ期間に入ってないですかね☺️
出産予定日から割り出すんですが、リープ期間中は子供の変化の時なので知っておくと少し楽になります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    変化が大きい時期なんでしょうか😂
    メンタルリープを調べたら、5月中ずっとそうみたいです😂

    • 5月12日
deleted user

ma⭐︎さんの返信の欄に投稿してしまいました🙏すみません💦

娘も4ヶ月ごろ睡眠退行ありました〜!
そしていろんな変化あるんですよね😂
月齢低いうちはあまり泣かなかったのにすぐ泣くようになったり、泣き方が変わったり。
変化が多くて戸惑うかもしれませんが、あー成長してるんだなあ❤️と思うといいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    夜は寝るんですが、なぜか昼だけ寝られなくて怒ります😂

    確かに色々成長中なんでしょうか💦

    • 5月12日