
コメント

ゆ
男の子は悪阻そんなに酷くなくて
女の子だと悪阻がひどいという話は聞いたことがあります。
参考になるかは分かりませんが、
悪阻には個人差あると思うので大丈夫とおもいますよ!!

5児ママ
男の子妊娠経験ないのでわかりませんが、女の子でも悪阻は差がありましたよ。
三女のときがいちばんひどく、飲み食いできなくなり、妊娠悪阻の診断にて入院しました。
-
ゆん
4人娘さんですかっ(*゚▽゚)ノ
同性でも悪阻の差あるのですね!
入院するほどの悪阻は辛かったですね(._.)
わたしは一人目男の子で悪阻がひどかったので今回は女の子なのかなと思っても、分かりませんよね^^;
病院までソワソワですが乗り越えます!
コメントありがとうございました!(^-^)- 1月27日
-
5児ママ
3人目のとき、周囲からかなり期待されましたけどね~
「悪阻ひどいから次は男の子かもよ‼」って。
でもでもでも、後期の健診時に
「100%女の子ですね!」と。
周囲は苦笑してました。- 1月27日
-
ゆん
そうだったんですね(*^^*)
悪阻は本当に性別関係ないんですね。
わたしも次は女の子と期待せずに過ごします。笑- 1月28日

なべこ
初めまして(*´ο`*)
初マタで34週ですが、今現在までも全く悪阻といったものがありませんでした。
妊娠6ヵ月までもお腹も目立たず妊婦なのか不思議がられる程でしたが、お腹の中の赤ちゃんはとっても元気です(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに、1度妊娠経験あるのですが、その時はとても悪阻がひどく、今回も覚悟をしていたくらいですが、眠い以外何もなく、
本当に仕事に支障を来すことなく産休に入れました(*´ο`*)
-
ゆん
初めまして(*^^*)
全く悪阻ないなんて過ごしやすいマタニティライフですね♡
なべこさんのお話聞いて少し安心しました( *ˊᵕˋ)ノ
お腹も目立たないなんて不安はなかったですか?
ちなみに女の子ですかね??- 1月28日
-
なべこ
もちろん不安になりました(。•́•̀。)
その分心拍確認できた時、胎動感じた時に思わず涙してしまいました(*˘︶˘*).。.:*♡
性別は女の子です(*´ο`*)なので、今も○ヵ月にしてはお腹が出てないと色んな方に言われますが、
その分横に伸びてますし、お腹周りを自分で毎日メジャーで測っているのですが、妊娠前より20cm以上大きくなっていわす笑
あと、ひたすら眠いのも悪阻の立派な症状だと言われました(*´ο`*)
眠いだけの悪阻だったのだと思います(*´ο`*)- 1月28日
-
ゆん
そうですよね(>_<`)
でも無事に育ってよかったです♪
わたしも先週心拍確認できた時はうるうる来ましたがまだ不安な時期なのでソワソワします(´•ω•̥`)
やはり女の子ですか♡
わたしは一人目男の子の時は5.6ヵ月の時にもう産まれるの?って色んな人に言われるぐらい前に大きく出ていました笑
眠いのも悪阻ですもんね!
わたしもひたすら眠いのと食べ悪阻のようです。
同じような方がいて本当に安心しました(*´°`*)- 1月28日
-
なべこ
不安になりますよね(´๑•_•๑)
出産予定日が2日違いの知り合いがあまりにも悪阻がひどかったので、比較してしまい尚更心配になりました(。•́•̀。)💦
でも、今になれば
悪阻もなく本当にママ思いの優しい優しい子だなって愛おしいです♡♡♡
お互いに元気な子を産みましょうね(*˘︶˘*).。.:*♡- 1月28日
-
ゆん
近い週数だと比べてしまいますね(ノД`)
そうですね、ポジティブに、私もママ思いの子だと思うようにします♡
長々と付き合って下さってありがとうございました♡
なべこさんはあと少しで出産!
残りの妊婦生活楽しんでくださいね♡- 1月28日
ゆん
一人目は男の子で悪阻がひどかったです。
今回は女の子なのかなと思いつつ…
こればっかりは個人差あるので分かりませんよね(ノД`)
コメントありがとうございました!(^-^)