
マウントママの態度に疑問。他のママには褒められるが、自分には避けられる。気になる行動について意見を求めています。
幼稚園のバス停ママが3人いるんですが、一人がマウントしてきてる気がするのですがみなさんはどう捉えますか?
マウントママの旦那さんのことをもう1人のママさんが褒めてくれた時に、私の顔を嬉しそうにじーっと見つめてきた。
マウントママは近所に沢山子供家族がいて、友達に会うたび得意げにあの子は同じアパートの子で。とか説明しにくる。
あの子のママはうちの子(マウントママの子)をすごく可愛がってくれててetc…
私の近所には友達いるの?と聞いてくる。
もう1人のママさんがこの前〇〇くんと会ってー。って言うとマウントママが、あー!〇〇くん!と言って横目で私の反応を見てくる。
これらは考えすぎですかね😂💦
マウントママは私のことや私の子をほぼ褒めません。
私はお互いさまと思い、マウントママの子がよく〇〇ちゃんママ!これ見て!これもできるよ!とか色々アピールしてくるので褒めてたりお話してたのですが、なんで私だけ褒めなきゃいけないの?なんかマウントママにもいい対応されてないし面倒になってきていてもう疲れました。
私の子が年少で他のママ2人は仲良しです。もう1人のママはとても優しくて温かい感じなのですが、マウントママがしんどいです…なんでそんなことしてくるのか謎だし勝手に敵対心持たれてる気がするのですが気にしすぎですかね。
ご意見いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
マウント?かはきっとその場にいないと感じ取れないし、
ママリさんがそう思うなら
そうなのかな?と思いますよ!
私もほぼ同じ状況でした🤣
あからさまに私が話し始めると携帯を触るや
いろんな私の事についてマイナスな表現しかしてこない。
それが嫌でバス停変えてもらいました😂

ママリ
ちょっとよく内容が理解できませんでしたが、、
どんなことがマウントなんですか?😂
友達多いアピール??😂😂
-
はじめてのママリ
分かりづらくてすみません💦
友達多いアピールと、友達多く知ってるアピールと、旦那を褒められたのはマウントというか優越感なのかな?- 5月11日
-
ママリ
ママ友の旦那を褒めるなんて毎回ある話ですが...😂
気にしすぎな気がしますけどねー!!!
そのお友達を知ってるのに、
何も反応しない方が、お話を切り出してくれている友人にも失礼ですし。💦
気にしすぎなだけかと思いますよー!- 5月11日
-
はじめてのママリ
褒めてるのはいいのですが、私は遊んでる子のこと見てたら褒めてくれたママではなく、私のことをいつになくじーっとにこにこして長い時間見つめてきたんですよね。
あまりニコニコ私のことみつめるタイプではないし、私への挨拶は笑顔無しの淡々としてる方なので…
気にしすぎなのかなー…- 5月11日
-
ママリ
変な人ですね笑
理解不能です😂- 5月11日
-
はじめてのママリ
本当に対応がバラバラで私に会っても笑顔一切無しの他人行儀な挨拶な時もあればテンション高めでにっこにこ(もう1人ママが来てからですが)の時もあり疲れます。もう1人ママやその子のことは結構褒めるのに、私や私の子のことはほぼ褒めません。
そんなところから私に対していい思いは持ってないことは伝わってます。- 5月11日
-
ママリ
躁鬱なんですかね笑
めんどくさいですね🙄
めんどくさいですが、
用事があるからーと言ってもはやお話しする機会減らしましょ♡♡
私も習い事で
幼稚園ママたちの中に保育園ママとしているんですけど、
その幼稚園のママ友の噂ばっかりしてて暇やなーーっておもてました😂- 5月11日
-
はじめてのママリ
躁鬱かもです笑
面倒くさいです😭
ただバス停が公園なので帰りに必ず子供たちが公園で遊ぶ流れなんです😭
なかなか帰れず嫌でも3人で話さなきゃで…もう1人ママはとても優しくて話しやすいママなのですがね…
😂暇ですね💦早く帰ったらよいのに- 5月11日

はじめてのママリ🔰
それがマウントなのか何なのかは分かんないですが、どちらにせよ「自分の方が優位にたちたい人」なのかな?と思いました!!
でも嬉しそうに顔をじーっと見るとか、横目で反応見てくる、とかは考え過ぎかな?とも思いました😭😭💦
-
はじめてのママリ
そうかもです。
顔を今までそんなに見つめられたことなかった長さなのでびっくりしたんです。
マウントママはもう1人のママさんと会話してたので私は外野な感じで聞いてたし、もう1人のママさんはマウントママのことを見て向き合って話してるのにマウントママはマウントとりたい内容の時には私の反応を見てるのが分かってしまって…- 5月11日

りーさ
マウント?なのかはわかりませんが、とりあえずはじめてのママリさんにも褒めてほしい、自分の事を羨ましいと思ってほしいって感じでしょうか…ちょっと変わった人というのは間違いないです😂
実際私だったらべつに羨ましくも何ともないし、めんどうなので視線を無視して放置しちゃうかもしれないです😂😂
-
はじめてのママリ
そか、マウントというより褒めてほしいのですね🙌
確かに羨ましいと思ってほしそう…
もうあまり関わりたくなくて私から話かけないようにしたらすごく色々話しかけてきて本当にめんどくさいです。多分自分の気分が良い時だけですね…私のこと話そうとしたらそそくさと下の弟に帰ろ!って話してすごいイヤな感じだったのにとにかくめんどう😂- 5月12日
-
はじめてのママリ
私も視線無視して放置の術を身につけます😂
- 5月12日

ぴーこ
気にしすぎ!と思う方もいるかもしれませんが、私もまさに今同じようなマウントママに捕まってしまいうんざりすることが多々あるのでお気持ちとっても分かります!
ちなみに長女のお友達ママさんなんですが、そのマウントママの娘も親子で性格似てて小2にしてやたらマウント取ってくるので大人気ないですがうんざりしてます😮💨
ママは私にやたら他のママさんを名前呼びで仲良しアピールしてきたり、連絡先交換したや、ランチに行った遊びに行ったなどとアピール。
最初はなんでもあっけらかんと話すママさんだと思って私も同じように他の仲良しママさんの話をしたらムスッとされ、そこで初めてマウント取られてることに気付きました🤣
その娘は娘でうちの長女や他のお友達がいる前で違う子と遊んだ自慢、可愛いって言われた、年上のお姉ちゃんに名前覚えてもらってるなどとしょーもないアピールをいつもニヤニヤニヤニヤ人の顔を見ながらしてます😂
ここまでなら子供の可愛らしいエピソードに思えますが、長女がその子以外の子と仲良くしてたら邪魔されたりはぶられかけたりしてるのを目の当たりにしたので親子揃って自分を優位に立たさせたいんだろうなと思ってしまってからその親子のことが苦手でたまりません😂😂
しかも長女の好きな男の子が誰なのか知った途端母親はその親子の悪口を言い出し、娘はその男の子と長女の間を割り込みボディタッチしまくるようになったのでまじで無理すぎます😫

退会ユーザー
マウントかどうかはわかりませんが、考えすぎだなと思いました。
自分からそのマウントママさんがマウントしてくるかの視線や素振りを心待ちにしてるかのように、マウントママさんを見てるんだなと思いました。
私のことや私の子をほぼ褒めないのはお互い様というのもよく理解が出来ないですが、はじめてのママリさんがマウントママさんにもっと私を見てほしい!と思っているのかなと思いました。
この文章だけでは、勘違いにしか見えないです😓
はじめてのママリ
バス停変えてもらえたんですね!うちの幼稚園は難しそうであと3年かと思うとしんどいです…