※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

町内会について今まで、独身時代も夫婦2人で住んでいる時も、町内会に入…

町内会について
今まで、独身時代も夫婦2人で住んでいる時も、町内会に入った事がなく、知識がないので質問です。
子どもが産まれて、一軒家の賃貸に引っ越しました。大家さんからは賃貸なので、町内会に入るか入らないかは自由だと言ってもらっています。
ですが、先ほど町内会の組長さんが訪ねて来られました。夫が対応したので細かい内容は知りませんが、夫から聞いた話では「町内会に入らないのであれば、前の道路の管理費として月100円で1年分の1200円お願いします。」と。
今まで町内会に入らずとも不便はして来なかったので、入る気は全くなく道路の管理費とやらを払ったのですが‥。それって普通なのでしょうか?
1200円で、わずらわしい近所付き合いや回覧板を回したり、会議に出席しなくても良いのかと思うようにはしていますが‥少しモヤモヤしてしまって😅

コメント

ママリ

うちの地域はないですが、姉は引き落としで賃料と一緒に毎月500円引かれてたって言ってました💡地域によっては、町内会に入らないとゴミステーションの利用不可とか聞くので、地域のやり方でいろいろあるんだと思います!町内会に入ってる人が町を綺麗にしてくれてるんだと思います✨

ゆずママ👶🏻🍼

私も今の一軒家に引っ越してから町内会に誘われました💦

いちおう引き受けたのですが。。

後々から旦那と話し合って、めんどくさいなぁーとゆう結論になり町内会から抜けました😅

うちの町内会の場合は、入ってなかったら全く何もする必要はありません😊
なので、それでも道路の管理費とか払う事に逆にビックリしました💦

マンションとかなら共益費とか管理費は分かりますが。。😱

はじめてのママリ🔰

町内会めんどくさいですよね…
私の場合は家を建てて、近くのごみ捨て場を利用するには町内会に入らないといけないとのことでしぶしぶ入りました。
年間9000円も払ってます…
しかも年に2回のみんなでの清掃作業も朝7時頃から参加しなければいけません。参加出来ない場合は1000円取られます💦
普通に妊婦で子供2人連れて朝早くに外に清掃なんて行けません🤣

私なら1200円で町内会の行事に関わらなくていいのなら払うかもしれないです。

はな

その道路は公道ではなく共有の私道で、その管理費とかってことなんですかね?
月100円で清掃とかしてもらえて、町内会の勧誘もなくなって何も言われなくなるなら安いもんだなと思うので私は迷わずそっちを選びます🤣