![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちは親子遠足で仲良くなる的なのはなかったです🤣
年中ですがまだ完全には目も離せないし、基本子供と親が一緒に行動なので、親同士でゆっくり会話するみたいな時間はなかったです💦
幼稚園であれば、送迎の時間もみんな同じだから話す機会多いとか聞きますが…
うちは保育園なのでみんな迎え時間もバラバラのため、ほとんど挨拶だけで、0歳から入園してますが仲良い人はいまだにいません🤣
![❤️🧸moa🦊💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️🧸moa🦊💜
たしかに仲のいいママと話しちゃうかもですが、子供同士が遊んでたらその時をきっかけに話せるようになると思いますよ(⑉´ᗜ`⑉)
親子遠足は保護者の人たちの親睦を深める意味もあるって、うちの園は言ってます︎☺︎
-
ままり
遠足中に保護者会と役員決めがあるので楽しみのような憂鬱なような🤣
普段どんなお友達とあそんでいるのか、知るきっかけになれたらいいなあと思います😊- 5月11日
-
❤️🧸moa🦊💜
役員決めと保護者会が遠足中にあるんですか( °_° )!
子供の普段のお友達との様子見れるの楽しみですよね︎☺︎
私は明日が親子遠足です💜- 5月11日
はな
娘さんのために、とのことですが、子どもは子ども同士で勝手に仲良くなるので、ご自身がママ友欲しいとかでなければ、それは心配しなくても良いと思いますよ☺️
ままり
そうですよね😥
遠足のしおりにも親子で遊びましょう〜って書いてあったので、ちょっと気が楽なんですが🤣
娘が友達と遊んでるお友達のお母さんに挨拶だけでもできたら良いかなと思いました☺️
ありがとうございます!!