※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

子供への危機管理教育についての方法や本について教えてください。特に近所の人への対応について心配です。

お子さんの危機管理教育に関して

ある程度大きくなったら危機管理(防犯防災など)を子供に教えていくと思うんですが

年長さん位でおすすめの方法や本をご存知の方いらっしゃいますか?

我が家は知らない人にはついて行かない。
知ってる人でもママがOKしない限りはついて行かない。
などをお約束にしてるのですが、
本人わかったといっていても心配です🥺

来年小学生になるのでもう少ししっかり教えていきたいので
みなさんおすすめがあったら教えてください。

マンションなんですが、ご近所付き合いもあっていろんな方が声をかけてくれたり、挨拶してくれたりします。
いわゆるおばあちゃんみたいな人じゃない方に
声かけられると私もちょっとドキッとしします。
特に30〜50代の男性とか💦
可愛いね。何歳?お名前は?とか、、、、
実際あまり答えたえさせたくないです。

角が立たないようにしたいなとは思いつつ、
やはり心配です💦

みなさんどうしているか教えてください。

コメント

あじさい💠

いっかの〜おっすし〜🍣(いかのおすし)の歌はご存知でしょうか?
警視庁が出してます♪
ショートアニメもあります☺️

  • あや

    あや

    お返事遅くなってすみません!
    初めて知りました!
    アニメだと子供も見やすいので助かります😭
    素敵な情報ありがとうございます🙏✨✨

    • 5月12日