※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
産婦人科・小児科

7ヶ月の子供が風邪で長引いており、様々な治療を試しているが改善せず、喘息の疑いもある。先生は様子見を勧めたが、他の病院での診察も考えている。皆さんの意見を聞きたい。

皆さんならどうしますか?アドバイス下さい!

7ヶ月の下の子が先月頭から風邪を引いて、いまだに治らず長引いています。
薬がなくなるたびに病院に行き、その都度薬を変えて飲ませて、また薬がなくなってしまい…でも咳と鼻水が凄いのでまた病院に行き…の繰り返しでかれこれ1ヶ月が経ちました。
RSとコロナの検査は陰性。レントゲンを撮ってもらったら肺が少しもやがかってるので抗生物質をもらい飲ませましたがそれでも治らず。
ゼーゼーと胸の音もするので、喘息っぽいと言われ喘息の薬を処方されたので、それを飲みながら吸入などもしていますが治りません。
昨日また病院に行ったら、上の子が保育園に行ってるので、保育園からウィルスを貰って来ているから、治りきる前にまた新たな風邪をひいてしまい長引いてると説明がありました。もう出来る限りの治療はしているから悪化しない限り様子見でと言われたのですが何か納得出来ません。
鼻水もずっと垂れてて、咳もずっとしてるのでかわいそうです😔
皆さんなら、先生の言われたように悪化しない限り様子見ますか?それとももっと大きな病院に行って診てもらいますか?
皆さんの意見聞いてみたいです!

コメント

ママリ🔰

私だったら別の病院を
受診してみます😫
早くよくなるといいですね😭

  • ちゃん

    ちゃん

    やっぱりそうですよね😢
    今飲んでる薬が終わってもまだ治らなかったら、違う病院に行こうと思います!

    • 5月11日