
キッチンの排水溝の流れが悪いので困っています。改善方法を教えてください。
賃貸に住んでいます。キッチンの排水溝の流れが悪い気がします😭野菜を洗うのにボールに水を貯めてそれを一気に流したところプールみたいに水が貯まり徐々に流れていくっていう感じです。ネットも新しいものに変えて、ストッキングタイプだからかな?と思い外してもう一度流してみたところ変わりませんでした💦以前住んでいたところも賃貸でしたが特にこういったことは無かったのです。住み始めてから約半年なんですがこんなに流れが悪くなることってあるんでしょうか?
どうすれば改善されるのでしょうか?
一気にジャバーと流す事が結構あるので(離乳食を鍋で茹でている)その度に溜まってしまい排水溝の蓋も浮いてくるし、ネットの中にある生ゴミも浮いてるのでかなり困っています…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

みんてぃ
水道トラブルということで管理会社等に連絡してみるのがいいと思います🙌

はじめてのママリ🔰
賃貸なら、書いてあることを管理会社に伝えて相談してみます。
自分で修理しなくていいのが賃貸のメリットだと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず下の方が教えてくださった方法を試してみて改善しなければ管理会社に連絡ます!
確かに言われてみればそうですね!毎月家賃とは別でお金払ってますし💴- 5月11日

はじめてのママリ🔰
お湯を溜めて流してみてはいかがでしょうか?
原因が油なら解消されるかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
下の方が教えてくださった方法やってみます!!- 5月11日

はじめてのママリ🔰
定期的にパイプユニッシュとかしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
キッチンは引っ越してきてからしたことないですね!
引っ越してきてから半年も経ってないのに流れが悪くなるんですね😭- 5月11日

退会ユーザー
50度のお湯をシンクにためて一気に流すということを3回ほど繰り返すと流れが良くなるかもしれないです😆
うちも賃貸で流れが悪くなった時に調べて知って試すとよく流れるようになりました😊それ以降月一回するようにしてます😆
-
はじめてのママリ🔰
そんな方法があるんですね!!
早速試して見ます♪- 5月11日
-
退会ユーザー
油汚れがパイプについて蓄積して流れにくくなるようです🤔
その油汚れを50度のお湯で溶かして流すっていうイメージです😊
50度以上だとパイプを痛めてしまうので50度がポイントです😆- 5月11日
はじめてのママリ🔰
下の方が教えてくださった方法を試して改善しなければ連絡してみます!!