
社長が勤務時間を変更し、希望を聞いてもらえない。不満が募り、振り回されるのが嫌。どうすべきか悩んでいます。
今の会社に9時ー16時の週3〜4扶養内パートで入社しました。
採用してくれた管理者が辞め、社長が後釜に入り
スタッフが増えてきたからと
8:45ー13:45か14:30の勤務になりました。
16時まで働きたいとは伝えましたが聞いてもらえず。
毎日出勤しないと退勤時間が分からないことにとても不満なんですが、明日は16時までで!や、15時などのお願いが増えてきてとても不愉快です。振り回されるのが嫌です。
パートなら飲み込むべきですか?
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ここ
最初と条件変わったなら辞めます😊

ちゃそ
私なら16時まででないなら収入も減るので短縮が続くようなら転職を考えてるんですけど〰️と言ってみます😊

ままりちゃん
なかなか次見つけるの難しいですし今色々インディードで探してても年度末から4月にかけて募集されるので、結構もう決まったとこが多かったりもしました

退会ユーザー
同じく入ったときと勤務時間の話が違っていたり、忙しいと時間増やされますが暇だとどっと減らされて、辞めるか悩んでます🥺
でも扶養内パートだし仕方ないのかな…とも思ったりして悩んでます…答えになってなくてすみません💦
はじめてのママリ
ですよね、、、ここまで振り回されるとは思わず、、、
次探してみます😣💦ありがとうございます🥺