 
      
      
    コメント
 
            あや
ベチャベチャです!
見にくいですが、昨日の晩御飯で鮭と野菜のホワイトドリア(風)なんですが…
手づかみもしたいらしく、さつまいものお焼きや豆腐ハンバーグ作りましたが、まだ喉に詰まって以前吐いてしまったのでそれ以来ベチャベチャに戻しました!
ただ、食パンは手づかみで上げています!
 
            きなこ♡
回答
写真つきでありがとうございます♡
ウチの子もべちゃべちゃなんです💦
それに野菜とかも、柔らかく茹でてみじん切りしてもえづいたりするので、まだ裏ごし必須です😭
固さ同じくらいで安心しました😳
手づかみしたがりますよね
ウチの子も食パンとバナナと赤ちゃんせんべいは手づかみです👍✨
 
            えっぽよ
まだ柔らかめですが、最近少しずつ水分減らして食べさせてます😊
たまにムセてますがこれくらいは大丈夫なようです!
おにぎりに出来るくらいの硬さを食べれるようになるのは、私の娘はもう少し時間かかりそうです😂
手づかみ食べ用におやき作ってみましたが、触るだけで口に持っていかなかったです😱
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 ウチの子も固さ同じくらいです!!
 おやきとかも、まだえづいて上手く食べれません💦
 ウチの子だけじゃないんですね
 安心しました😳- 1月27日
 
 
            オカカ
うちは大人のお米と同じのを食べてます💡上に汁物を少しかけたりして😃
手づかみ用として、おやきを作って渡してます👌
- 
                                    きなこ♡ 回答ありがとうございます♡ 
 
 そうなんですね👀
 上手に食べれるんですね
 ウチの子は大人と同じご飯だと絶対むせてえづいてまだ無理だな~😭😭😭💦
 ぼちぼち慣らしていきます🙆- 1月27日
 
 
            退会ユーザー
ベビーフードですがベチャベチャすぎるやつは泣いて嫌がりました😓和光堂の袋のやつなら食べます!おにぎりまではいきませんが...
- 
                                    きなこ♡ 回答ありがとうございます♡ 
 
 その子によるんですかね~
 和光堂の袋のやつってどういうものですか?- 1月27日
 
- 
                                    退会ユーザー これです🙈 - 1月27日
 
- 
                                    きなこ♡ 画像ありがとうございます😆💕✨ 
 レトルト見たことあります👀
 うどんもあるんですね
 今度見てみます👍✨- 1月27日
 
 
            しろくま
分量は5倍粥ですが、ごはん粒ないです笑。
娘はまだ1食で80-100gくらいしか食べないので、色んなのをちょっとずつあげてます。
スプーンが入ってるのから時計回りに、野菜とササミのトロトロ、りんごすりおろし、レバーペースト(BFの粉末)、しらす粥、うどんです。
メニューがマンネリ化してます(^◇^;)
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 ウチの子も固さ同じくらいです😁
 いやいや…素晴らしいですよ😭
 5種類も準備するなんて
 私も見習わなきゃ💦💦💦
 
 メニューのマンネリ化…
 わかります😨笑- 1月27日
 
 
            しろくま
いえいえ!
BFの粉末以外は材料ごとに冷凍ストックです。うどんも出汁と野菜とシラスとか入れて柔らかめに作ってとろみ付けたものをキューブで冷凍してます(^◇^;)
だから、レンチン解凍して和光堂のとろみを使って、野菜とタンパク質のスープにとろみ付けてるだけなんです…
これからおやきとか手づかみ始まったら大変そうだなーと(-.-;)
- 
                                    きなこ♡ それでも十分過ぎますよ🙆✨ 
 今、バナナとか手づかみさせてるんですけど…彼は食べ物と思ってなく握りつぶすものだと思っているみたいです😂笑
 横についとかないと、悲惨なことになります…- 1月27日
 
- 
                                    しろくま 我が家も一緒です😂 
 バナナ握り潰し色々ベタベタにされました😓
 回答場所間違ってましたね!すみません!- 1月27日
 
- 
                                    きなこ♡ いえいえ 
 大丈夫ですよ☺
 
 お互い大変ですが頑張りましょうね💓💓💓- 1月27日
 
- 
                                    しろくま ありがとうございます😊 
 手を抜きつつ頑張りましょう笑- 1月28日
 
 
            ちゃんくみ
お米は炊飯器でおかゆにしてそのままあげてます。うどんや野菜はみじん切りです(^ ^)
娘はスプーンすら持ちません😓
まだ、食べさせてもらえるもんだと思ってますね。バナナなど持たせてもすぐぶん投げてしまいます😰赤ちゃんせんべいすら持ちませんので手づかみはいつになるやら😂です。
- 
                                    きなこ♡ 回答ありがとうございます♡ 
 
 皆さん苦労されてるのですね💦💦💦
 ウチだけでなくひと安心です🙈
 ウチの子はスプーンなんて持たせてたらひたすらなめ回してポイです😨💦
 スプーン使って食べるようになるにはまだまだハードル高そうです💦💦💦
 
 バナナをぶん投げる…
 想像したら笑っちゃいました😂
 (スミマセン)- 1月27日
 
 
            mii
大人と同じお米で、しらすや、納豆をかけてあげてます🍚
おやずは、柔らかく煮た野菜をみじん切りにして色々ミックスしてますよ🥒
乳製品アレルギーなんですが、米粉のパンケーキとか手掴みです😉
おやきは握りつぶしてしまう時があるので私がちぎってあげています👀💧
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 プレートに器におしゃれ過ぎます🙈💓
 ウチの子なんて洒落っ気のない白いプラスチックの器です😂
 
 ウチの子はまだおかゆべちゃべちゃなんです
 見てると、まだモグモグがうまくできてなくて…
 野菜とかもみじん切りだと時々えづいてます😨💦
 
 ぼちぼち慣らしていきます👍✨- 1月28日
 
 
            mika.h
ご飯は炊飯器で炊いたやつにお湯を入れて軽くチンして軟飯状態です。野菜は粗みじん切りもしくはスティックにして手づかみ、麺類も2~3cmにして手でも掴めるようにしてます🍴
写真は朝ごはんで、きな粉とバナナをジャム風してサンドイッチに焼き芋スティックです(´+ω+`)朝は面倒くさいので(笑)こんなん済ませてます…💦
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 ジャム風にしてはさむのもバタバタしてる中では案外大変ですよ~😨
 素晴らしいです✨✨✨
 
 ご飯は割と固めなんですね
 野菜スティックも食べれるんですね👀
 ウチの子はまだ歯が下2本だけで(それも、最近やぁーーーーーっとはえてきて)まだうまくモグモグできてないみたいで💦
 
 バナナ単体だとヌルヌルしてるのが面白いのか食べずに握りつぶして遊んでばっかりなので、パンにはさむアイデア、是非真似させてください💓💓💓- 1月28日
 
- 
                                    mika.h うちの子は下2本は生え揃い、今は上3本目が頭を出し始めてて(><)モグモグする力はどうやらあるみたいです💡 
 最初は掴む力加減が分からないんでしょうね💦握り潰してベチャベチャになりますよね💦でも段々と子どもなりに力加減分かってきてるなと感じます❤️
 離乳食大変ですが、お互い頑張りましょうヽ(;▽;)ノ- 1月28日
 
- 
                                    きなこ♡ 片付けが大変なので、毎回手づかみ食べさせるのがおっくうで… 
 でも成長には必要な過程ですもんね😭😭😭
 
 頑張ります
 ありがとうございました😆💕✨- 1月28日
 
 
            もふもふもふ
うちの子は最近スプーンを持っていくと凄く嫌がってギャン泣きして食べなくなるので、
お粥や肉、野菜などを全部混ぜて、
フライパンで焼いて、もんじゃ焼きくらいにして手づかみで食べさせてます
昨日は炊きたての5倍がゆが、軽くお団子みたいになったのであげてみたら、
こんな状態でした😭
毎日片付けが大変ですが、食べないよりいいかぁと思ってます💦
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 スゴい
 自分で食べたいんですね💓
 ほんとに…片付け大変ですよね😭😭😭
 でも確かに食べてくれると嬉しい嬉しいですよね😃💕
 
 ウチの子はまだおかゆとかもべちゃべちゃでスプーンで食べさせてます
 野菜とかもみじん切りだと、上手く飲み込めないのか「おえー」ってえづくのでまだ裏ごししてるんですよ💦
 モグモグ練習のために、様子みながら少しずつ食材の大きさを変えていきたいなって思ってます👍✨- 1月28日
 
 
            Ri♡
まだ9ヶ月になったばかりですが
5倍粥くらいです♡
べちゃっとしてますが
軽くおにぎり作れると思います♡
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 お返事遅くなってなりました💦
 
 オシャレですね ✨
 軽くおにぎり作れるんですね🍙
 ウチの子はまだまだだな😂😂😂
 
 ぼちぼち慣らしていきます👍✨- 1月30日
 
 
            tocco
うちは徐々に水分減らして4倍がゆを食べています(^^)
手づかみもしてますが、おやきとかだと握りつぶして指の隙間から出てきたり…(´-`)
最近は人参を輪切りにして柔らかく茹でたり、パンを軽くトーストして一口大にしています(*^^*)
一口で食べれないものは齧ったあと投げるので…(>人<;)
みなさんオシャレだし凝っててすごいです(o^^o)
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 ウチの子も少しずつ固めのものに移行していきたいんですが…まだ上手く飲み込めないのかえづくのでぼちぼち慣らしていきます👍✨- 2月1日
 
 
            りーちゃんママ♡
参考にならないかもですが…
手作りだとネタなくなってきてますが…笑
普通の大人と同じご飯の硬さ食べてます!ただ、おかずは噛めないと出したり、ペーストでも出したりと野菜の硬さは好みが分かれちゃいます(´;ㅿ;`)
- 
                                    きなこ♡ 回答 
 写真つきでありがとうございます♡
 
 わかります…
 手作りってマンネリ化しますよね😨💦
 すごい!!
 大人と同じ固さなんて😲😲😲
 ウチの子はまだまだだな~
 ぼちぼち慣らしていきます👍✨- 2月1日
 
- 
                                    りーちゃんママ♡ ですよね〜(´;ㅿ;`) 
 もう泣きそうでクックパッド見てても、諦めたくなります(。>皿<。)
 大変ですけどもう少しですからね(⑅˃◡˂⑅)
 頑張りましょ〜୧(๑•̀ɜ•́๑)૭✧- 2月1日
 
- 
                                    きなこ♡ 私も常にクックパッド見てる気がします…笑 
 でもほんとみなさん器とかメニューとかこっててスゴいです💦💦💦
 私なんて全然です😨💦
 
 もう少し
 お互いに頑張りましょう🙆✨- 2月1日
 
 
   
  
きなこ♡
すみません😣💦⤵
下に返信しちゃいました💦💦💦