
宅配で日時指定したが不在通知が届き、再配達も不在。問い合わせが有料でモヤモヤ。携帯から再配達手続き可能だが、登録していない場合問題。荷物は親から。どうしますか?
宅配で日時指定をしていたんですが、来ませんでした。
するといつの間にか再配達になっていて(携帯に通知が来る)家に来たけど出なかったみたいになっていました。
ずっと家にいたしそもそもピンポン押されてないし(履歴が残る使用です)、再配達の紙もポストに入っていません。
問い合わせしようと思いましたが有料のナビダイヤルしかないしモヤモヤします。
スルーして携帯から再配達の申し込みをすればいいだけなんですが、もし携帯で登録していなかったら気づきもしないしちょっと問題があると思うんですが…
ちなみに荷物は自分で頼んだものではなく親が送ってくれたものです。
皆さんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみ
今は人手不足と聞きますし、配達する人によるんでしょうね😞
モヤっとしますがそのまま再配達かな

ままーり
我が家も何回かそれあります💦
インターフォンが壊れたかな?とも思いましたが
忙しかったのか故意的だった為、会社自体にクレームとして連絡しました💦
そこからそんなことは1度もありませんが、ちょっと困りますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
困りますよね!間違えたのなら再配達の紙が他人の家に入ってることになるし気持ち悪いです。クレーム入れるか迷います💦
ありがとうございます!- 5月11日

らんらん
うちもこの間同じようなことありました💦
モヤモヤしたので直接配送会社に電話して確認してもらったところ何故か違う家に不在票を入れてしまったと言っていました💦
一度確認していいと思います。

ゆり
私も過去に同じ経験あります。
○○急便ですが基本的に対応あまりよくないですよね。
委託業者だからかもしれませんがお客側からしたら関係ありません。
不在票も入ってないのに不在扱いされて担当の営業所に直接連絡しましたよ。
ネット上で確認しなかったら分からない事です。
いい加減な仕事してるんだからクレーム案件です。

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!まとめてで申し訳ありません。
調べたらメールで問い合わせできたので問い合わせたら、どうやら住所の部屋番号が間違っていたみたいです。宅配業者から夫宛に電話が来て発覚しました。
義父からの荷物で夫宛だったので、夫に宅配業者からアプリで通知が来てたんですが、今回このようなことになったので、真っ先に私がお義父さん住所間違えたんじゃないと夫に相談してていました。
でも間違えるわけない、そもそも通知が来てるんだから間違えてないよと言い張ってお義父さんに連絡しませんでした。確かにアプリに正しい住所登録してるし違う住所なら通知が来るはずないなと私も納得してしまいました。
完全にこちらの落ち度でした。
でもそのまま再配達したらまた別の部屋のチャイム鳴らされるので問い合わせて良かったです。
お騒がせしました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!