※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんまま
お仕事

保育園の就労条件について相談です。収入が減ると退園になる可能性や、病気での欠勤で大丈夫か不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

いつもありがとうございます。
下の子の保育園のことで、教えていただきたいことがあります。

現状です
・知人のお店で就労証明を書いてもらい、今年入所。そこのお店では4月中勤務。
・その間に就活もし、5月から新職場で勤務開始。
・週3-4という話で内定しましたが、シフトを確認すると月64時間未満になってしまうことが判明。
・でも高時給のパートのため、源泉徴収では月64時間の場合と変わらないくらいの収入になるはず。
・就労証明では、退園になってしまうといえば、週四と書いてもらえるかもしれないです。

このような感じです。
この場合、実際にシフトを増やしてもらうかWワークしないと
保育園は退園になりますか?
もしくは、子供の病気や悪阻などで欠勤する場合などで
極端に収入が少なくなる場合もあるので大丈夫なものなのでしょうか…?
経験がある方、教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

コメント

あじさい💠

自治体の決まりによって。だと思いますが、収入ではなく時間でみると思うので、就労証明書は週4の月64時間以上になるように小細工してもらう方が無難かなと思います!
実際どれくらいの時間働いているかは(有休使ったとか欠勤とか)は役所は見てないと思います😌

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!
    さきほど、保健センターに電話してみたら、
    あじさいさんの仰るとおりでした!!収入や実際の労働時間ではなく、契約でしか見ないそうです!

    モラル違反だとは思いますが、上司に週4で書いてもらって週3で
    働こうとと思います…!!!

    • 5月11日