
コメント

お母さん´`*
息子さんには、何も言わない方がいいと思います。色々な事情が、おありでしょうが友達のママの悪口?そういうのを聞かされるのは子供からしたら嫌な気持ちになると思います。
そういう人は、そういう人と割り切るのも大事かとどうせママ友付き合いなんて小学校一緒なら低学年までですよ😊
お母さん´`*
息子さんには、何も言わない方がいいと思います。色々な事情が、おありでしょうが友達のママの悪口?そういうのを聞かされるのは子供からしたら嫌な気持ちになると思います。
そういう人は、そういう人と割り切るのも大事かとどうせママ友付き合いなんて小学校一緒なら低学年までですよ😊
「幼稚園」に関する質問
幼稚園のママ友に家に招かれるのってぶっちゃけどう思いますか? いつも外遊びをお互いの子供と一緒にする仲なのですが、そろそろ外遊びもキツイ気温になってくるので、家に来てもらうのはどうかなと考えてます。 でも…
年少さんの行き渋り続いています😭 同じような方、経験ある方 コメントいただきたいです🥲 小規模保育園から幼稚園へ転園しました。 ほぼ、毎日、お着替え→お家出るまでスムーズなのに 園に着いた途端泣き始めて 私から引…
女の子で年長くらいになってくると「2人だけがいい」や「他の子は寄せ付けない」や気に入らない子がいるとコソコソ話したり仲間外れにしたりするのでしょうか? 私の娘は年中さんですが年長の女の子2人がいつも隣同士に座…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hana
そうですね。。私も積み重ねがあったり、都合良くされたところがあったので息子から聞くのも嫌なくらいになってました。でももう少し自分が大人になっていこうと思います😊アドバイスありがとうございます✨
お母さん´`*
それがいいですよ😊そういう人は、そういう人ですからねいつか1人になって気付きますよ😊
hana
もう既に一人で唯一のママ友の私にも都合の良い事などをしてきたのでこの人は誰ともうまくやれないんだなぁと思いました😥ただ、少しでも隙を見せたらまた関わってきそうで嫌で💦