![kkk★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目出産後の上の子の預け先に悩んでいます。保育園は無理なので、浜松市で預けられる場所や方法を教えてください。
質問です!
みなさんは二人目出産後の入院中上の子は誰に預けてましたか?
あたしも旦那も片親なうえ、みんな働いてて見てくれる方がいないので保育園や施設みたいなところに預けるしかありません💦
予定日も3月末というまた忙しい時なので保育園なんて到底無理でして、、、
何かいい方法はありますか?
ちなみに静岡県浜松市に住んでおります💦
どこか預けられる場所やいい方法があれば教えてください💦
- kkk★(7歳, 9歳)
コメント
![2人の天使mama*•.❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人の天使mama*•.❥
私は福岡県ですが、県は関係なく役所に行って家庭相談コーナーでお話されたらどうでしょう?
うちは両親居ないし相手も居ないので、役所のショートステイとゆう制度を使います😊
帝王切開なので8日間ほど‥と考えてる所です!
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ちなみに病院はどこなんですか??
-
kkk★
遠州病院です!
- 1月27日
-
a
そうなんですね!
大脇さんや木村さんなどでしたら
一緒に入院出来るのでもしかしたら
と思いましたが…Σ(꒪◊꒪ ;)- 1月27日
-
kkk★
えぇーそうなんですか!
知らなかったです!
ありがとうございます!- 1月27日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
子連れ出産可能な病院が近くにあるといいんですが、ないですか?
(´◡`๑)
-
kkk★
子連れ出産なんて可能なんですか?💦知らなかったです!
調べてみます!- 1月27日
![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bambi♡
わたしも浜松市です🍀子供も一緒に入院できる病院もあります!
また、たぶん市に相談すると、昼間だけみていてもらったりのサポートがあると思います👍💕夜は旦那さんがみてくれるのであれば✨産後の家事サポートとかもあるくらいだから👍
わたしは浜松市ですが実家が県内ですが違う市なのでそこで産み、そのまま実家に預けるつもりです、働いてますがその時期だけ休んでくれるとのことで💦
-
kkk★
一緒ですね!
夜は旦那や母に見てもらうつもりです!本当昼間だけお願いする感じです💦
市役所で相談してみます💦- 1月27日
![*のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*のん
区役所へ行って相談したら、なんか制度が変わったのか直接、園に電話してみて下さいと言われました💦
保育園がいっぱいでも
産前産後の一時預かりなら対応する
みたいな事を元保育士さんから前から聞いてたので、わたしは早々、1月の初めに近くの保育園に直接電話して相談しました😳私も4月の初めに産まれる予定なので多分忙しい時期だと思い、早く電話をしました。
保育園がいっぱいでももしかしたら対応して下さるかもしれませんよ☺️✨
-
kkk★
今日近くの保育園に電話しましたが、全部断られました💦
役所に電話したところ、一応保育園やこども園全てをピックアップして紹介してくれると言ってくれたので電話かけまくってみます!- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いまから病院を変えるのが可能かどうかは分かりませんが、子連れ入院ができる木村産婦人科は、私が先日行った時はまだ3月の分娩は空きがあるって書いてありました!
私も3月末に、木村さんで出産予定です。
市のシステムはわからず、すみません💦
-
kkk★
そうなんですね!!
多分病院は変えられそうにないので子連れ出産は諦めます😭
ありがとうございます!- 1月27日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も上の子どうしようか悩んでいます!
子連れ出産出来る病院なので、たぶん一緒に入院します。
昼は病院から一番近い保育園で一時預かりを利用する予定です。
送り迎えは旦那か、実母に頼む予定です。
-
kkk★
悩みますよねー💦
旦那か母しか頼れる人いないですし、、、
昨日役所に電話していろんなこども園や保育園紹介してくれると言ってくれました!- 1月28日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
はじめまして(*⁰▿⁰*)
私も浜松市に住んでいます。
1人目で散々な妊娠経過だったので
(悪阻もひどく入院、切迫早産で絶対安静の上に、分娩時間は1時間)
2人目できたら、悪阻のときと臨月のとき、また切迫になったら少しでも預けれないと自分がしんどいなと思い、一時保育可能な保育園を探してました。
浜松市だと、一時保育も難しいかもですが、何園か電話して問い合わせた結果、産前産後保育で毎日預かってくれそうな保育園を見つけ、また入院中子供の付き添いもオッケーの大脇産婦人科を選びました(^O^)/
それでも不安要素はたくさんあり
旦那の実家と私の実家は関西と四国のため
育児を手伝ってもらう人がいないので
旦那の会社の育休制度もきちんと調べてもらいました。
旦那と話し合った結果、育休制度を使わないことになりそうですが、早い段階で『出産後は仕事をセーブさせてもらう』という形を会社に伝えました。
-
kkk★
そうなんですね💦
初産は大変でしたね💦
あたしも旦那と母とよく話し合わなきゃと思ってます💦
とにかく保育園に電話しまくります💦- 1月29日
![ちぃず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃず
私も2人とも遠州で出産しました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
下の子出産する時 上の子はいつも遊びに行ってた子育てひろばの こども園にお願いして預かってもらってました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
南区なんですが、子連れ出産できる木村さんに悩んだ時期があり、34週の時に電話して聞いたら 早めに1度検診に来てくれて問題なければ 分娩予約できますよ! って言われたので ↑のコメントで諦めたと書いてますがもしまだ悩んでたら 連絡してみるのもありですよ!!
-
kkk★
そうなんですね!!
みなさんちゃんと見つかってて羨ましいです💦
早いうちに手を打っとかなきゃ、、
最悪木村産婦人科さんあたってみます!- 1月29日
-
ちぃず
半年前からこども園に話をしてたので大丈夫でしたが…ギリギリに探してた友達ママは大変だったみたいで結局家族にお願いしてたみたいです! 私は日中頼る人が居ないので早めに動けました( ´・ω・`)
週数が週数なので早めに決めたいですよね( ˟꒳˟ )- 1月29日
-
kkk★
最初旦那の親戚が保育園の園長先生やってるのでなんとかしてくれるという話だったのですがやはり時期が時期なので厳しいと言われ急遽探してる状態で、、、。
全部の保育園やこども園電話しましたが全滅でした。
一つだけ認可外の保育園は予約が空いてたため今度見学に行くのですが、やはり認可外は保育料が高いんですかね?💦- 1月30日
kkk★
区役所に行くという手もありましたね!とりあえず電話してみます!ありがとうございます😭
2人の天使mama*•.❥
もし子連れ入院できそうにないのであれば、役所に行って話を聞いてもらった方がいいですね😊!
申請するのであれば、空きとかの状況もやはりあるみたいなので早めが良いと思います!!