![すい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発達について心配です。模倣はするが、返事や手を挙げない。発語もなく、指差しは無意識に。今後の生活についてアドバイスをお願いします。
娘は成長が遅いですか?
たくさん同じことを質問してしまい申し訳ありません。
気になる事があります。何度教えてもバイバイやちょうだい、どうぞなどができません。名前を呼んでも返事ができません。手もあげません。発語も0です。
指差しのポーズは最近すごくしますが、何かを見つけてしてるというよりも無意識にしてる感じがあります。(何も無い場所でもしてることがある)
模倣をしない訳ではないです。パチパチ、いただきますごちそうさまなどはできます。よく笑いますし目も合います。
これまで通り発達を気にしながら生活を送った方がいいでしょうか?今はこんなものだと気長にいていいのでしょうか。
- すい(2歳9ヶ月)
コメント
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
息子は1歳になってすぐは本当なーーーーんにも出来なかったです!ニコニコ笑って、よく食べて…それだけでした(笑)
徐々に出来ることが増えて、そのうちお喋りは平均以上になりましたよ🙌
とりあえずまだ見守りでいいと思います🤔💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ2歳の息子ですが、1歳ちょうどの時はうちも発語なかったです!1歳半くらいになってようやく、バイバイやママやはーい!が言えるようになり、2語文はまだです😇
パチパチなどできるのすごいと思いますよ😘
3人目ですが、やっぱりきょうだいでも個人差あるので、まだ1歳ですし、気にせずに、できたことをたくさん褒めて気にしすぎない方がいいと思います‼️せっかくかわいい時期ですし💕
-
退会ユーザー
上2人も言葉は早くなかったですが、今は元気な小学生で口も達者です😆
- 5月10日
-
すい
回答ありがとうございます。やっぱり1歳と1歳半では成長違いますよね🥺
バイバイなどの身振りは元々できていたのでしょうか?
本当いまがきっと一番可愛い盛りですよね🥲🥲 大事にしていきたいです。- 5月10日
-
退会ユーザー
バイバイの身振りも1歳ではしてなかった気がします…
赤ちゃん時期の半年は本当に全然違いますよ😇1歳と1歳半では成長具合が全く異なりました❗️なので、あまり心配しすぎずに、周りと比べずに見守ってあげてくださいね😘
うちもこれから成長遅いかな?と感じることがあるかも知れませんが、それはその時になってからまた考えて、子供のためになる選択ができればいいかなと思っています😉- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く遅くないと思いますが。
どちらにしても気にして生活されると思うのですが、今はどっちにしても気長に待つしかないのでたくさん経験させてあげて、保育園など行ってないなら関われるところだったりつれてってあげてされるといいんじゃないですか??
正直こんなもんですよ😊
-
すい
回答ありがとうございます。支援センターや1歳児クラスに混ぜて遊ばせて貰ったりもしてるのですが、できない日々が続いて不安になってしまいました。
こんなものですよね…もっとドシッと構えられるようにわたしもしっかりします😭- 5月10日
![Iku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Iku
下の子がお子さんと同じくらいです。
今できること
・バイバイ
・パチパチ
・テレビで踊ってるの見ると回ったり(ダンスの真似のつもりだと思います)
・いただきます、ごちそうさま(ママやパパの真似)
・指差しも同じ感じです。(なにもないところ差します)
・目をしっかり合わせます
・くすぐったり、ものが落ちたりするの見て笑ったりします
発語は、まだ「あー」「うー」とかで、時々私や上の子の真似してる?かな?みたいに聞こえる言葉もあります(「ありがとう」など。私がそうゆう風に思ってるだけかも笑)
名前呼んでも返事はないですよ、振り向くだけ。もしくはテレビやおもちゃに夢中だったら、振り向きもなしです。
いま保育園へ行って1ヶ月くらいで間もないですが、今のところ何も指摘はないですよ。
1歳くらいだとこんなもんじゃないですかね?
上の子が1歳のときもこんなもんだった気がします。
-
すい
指差しが同じ感じですごく安心しました。回答ありがとうございます😭 他の人が見ると指差ししてるね!上手だね!と言われるのですが、いつも近くで見てる自分としては、これは指差しじゃない気が…と思っていたので^^;
はじめての育児で周りの子と比べてしまってばかりいました。こんなものなのですね…!✨️ ありがとうございます😭😭- 5月10日
-
Iku
自治体の検診で指摘なければ大丈夫と思いますよ‼︎
上の子は1歳半健診で発語ができずひっかかり2歳過ぎに再度健診受けましたが、そのころにはおしゃべり上手になってて問題なしでした〜
1人目はゆっくり発育するもんだと思いましょー心配事も尽きないかと思いますが、支援センターなど行かれているのでしたら、スタッフの方にお話してみるのもいいと思います
周りの子気になりますが、できるだけ比べないようにしましょ
比べるなら「やっぱうちの子が1番かわいいわ〜」にしましょ‼︎😂❤️- 5月11日
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
一歳だと、そんな感じだと思います🤔✨
2年前なので、やんわりとしか思い出せないですが。。
『はーい!』と出来たのは1歳5ヶ月ぐらいでした。
言葉はthe宇宙語😂でした
今となっては、おしゃべりboyですが。。
まだまだこれからだと思いますよ☺️💗
-
すい
返信遅くなってしまいすいません😭
はーいは1歳5ヶ月だったんですね…!友達の子は同じ月齢でもうはーい!と手を上げていたので不安なっていました🥲
もっと気長に見守りたいです( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳でしたらまだ遅くないです!
パチパチ、いただきます、ごちそうさま出来るのでしたら大丈夫です😃
指差し、バイバイ、ちょうだい、どうぞなどこれからです。
娘一歳ころ全く何も出来ず、バイバイできたの2歳でした🤣
いただきます、ごちそうさま2歳2ヶ月。
ちょうだい、どうぞは、2歳4ヶ月でしました。
娘発達遅いですが、やりました!
余りきにせず生活送ってください☺️
出来る日来ます☺️
-
すい
返信遅くなってしまいすいません、ありがとうございます😭
ほんっとに頑なにバイバイなどしないので理由を聞きたいものです、、(笑)
娘さんも模倣たくさんできるようになったんですね😭✨️
娘もそんな日が来る事を願いたいです……!- 5月18日
すい
回答ありがとうございます😢
徐々に増えていかれたんですね…!1歳半健診などでは引っかかることもなかったのでしょうか?