※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが座れず、コップを使えないことに不安を感じています。運動発達は少し遅れているが、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

もうすぐで生後10ヶ月。
座らせればお座りできますが(やる気ないとペターってなります)自らお座りをしません。
そして、コップのみ、ストローやらせなかった私が悪いですがなかなかできるようになりません。
同じ月齢でまだできないこ、同じくらいの頃にできなかったけど、その後できるようになったよ!って方教えてください!!!

ちなみに、バイバイやパチパチもできません😭9.10ヶ月ってこんなもんで平気ですか?😭

ぱぱぱぱぱーやばばばばばー、あーー!えいーー!などは発します。

今までに2度手術して入院して、身体拘束もあったので運動発達は多少は遅れてはいますが、それにしても発達、不安です🫤

コメント

はじめてのママリ🔰

9.10ヶ月の時にはバイバイ、パチパチはあまりできてなかった気がします😊

いつかはコップもストローも飲めるので保育園に入れる予定がなければママのタイミングでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    同じようなお話聞けて安心しました😮‍💨
    良くないとは思っていてもどうしても、平均値がある限り比べてしまいます😣

    • 5月21日
はじめてのママリ

うちもバイバイ、パチパチできません😭友達の子の成長を見ると不安になります🥲

ストローはできますがまだ口からこぼれたりします!コップは湘南乃風のようにぶん回します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    不安になりますよね😢

    最近はコップを少しずつできるようになりましたがストローができません😭
    湘南乃風🤣🤣
    我が子もタオルはぶんぶん振り回すので同じです👏🤣

    • 5月21日
おうちゃん

バイバイは出来ませんが、パチパチはやります!
おすわりは本人のやる気がないとやれないので普通みたいです!
腰体重が重いと本人もやる気が起きなくて、おすわりもしない赤ちゃんいるみたいですよ🤔
最近ストロー飲みを練習始めてまだバァっと口から出しますが多少は飲めるようになってきました!
お母さんの余裕が出てきたら、ストロー飲みかコップ飲みの練習始めると、夏に向けて安心かもしれないですよ🙆‍♀️
2歳ぐらいまでは発達の速度に個人差が大きいみたいですし、
検索魔に私もよくなりますが、気長に構えていきましょう🥹
不安なことがあれば、健診の時に医師に相談してみたら、安心できるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子もそろそろパチパチしないかな〜と思いつつ、まだしません😭

    お座りからうつ伏せの体制に戻るのはできるようになりましたが、自らはおすわりしないままで😭
    やる気の問題なんですかね😅😅

    そうでふよね、水分補給のためにも練習させます😌

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答していただいたのにも関わらず遅くなりすみません😭

    • 5月21日