
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子まだ手伝ってー食べさせてーです😅

ともぴ
その頃になると、今まで食べていた食材を
急に食べなくなったりと
好き嫌いが出てくるのかなと思います😏
でも、"食べさせて〜"って
スプーン渡してくるところ
可愛いですね😍
あまり好きではないけど
ママが手伝ってくれるなら
食べられる💕って
娘さん頑張ってますね👏✨
食べる時間が、嫌になっても
のちのち大変になると思うので
今のスタイルでいいと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそういう時期なんですね😂
何で自分で食べないんだろうって思うばっかりで、そういう風に前向きにとらえたことがなかったので、
あまり考えすぎず、今のままで見守りたいと思います🥺- 5月12日

ママリ
うちの娘もそんな感じです🤣
最初10-15分くらいは自分で食べますが、その後は食べさせて〜って感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと、最初は食べてくれるんですよね〜🤣
同じ感じで安心しました🥲✨- 5月12日

ままり
うちの息子も
今までは何でもパクパク食べてくれてたのに
最近はすごく偏食で全然食べません😂
好き嫌いが出てきて
こういう時期なんだなぁ〜と思ってます😓
ママがあげて食べてくれるなら
とっても偉いです☺️
甘えたい気持ちもあるんでしょうね🎵
うちは頑なに口を開けないので
羨ましいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
好き嫌いめっちゃ出てきてます!😭
それでも食べさせてあげると、わりと食べるので
まぁいっかって感じであげちゃってるんですが😂
やはりこういう時期なんですね💦
食べてくれるなら、と思って前向きに考えようと思います🥺- 5月12日

はじめてのママリ
あまり好きでないものも、ママがあげたら食べるってことですかね?✨
うちの場合はすこし違いますが、自分で食べてたのに途中から立ち上がって私の膝に座ってきて、私が食べさせてます😅ここ最近のことで、時期によって食べ方も色々変わってるので(食器を投げたりする時期もありました)成長の過程だと捉えてます💦
大変だと思いますが、子供も自我が出たり色々考えてしてることだと思うのであまり気にしなくて大丈夫かなと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私があげると、食べることも割とあります!本当に嫌いなものはイヤってされますが🥺
娘も少し前、お膝の上きたがって食べさせてました!全く同じですね🤣
確かに、成長の過程で食べ方も変わってきますよね…!
あまり気にしないようにします!💦- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大きくなっても、甘えたくなるんですね🥺
まだ焦らなくていいのかなと思えて安心します🥲✨