※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高松市みんなの病院の産婦人科に通っている方、通っていた方へ。妊婦検診や対応、おすすめの先生を教えてください。

香川県高松市みんなの病院の産婦人科通ってる方!
もしくは通っていた方!
妊婦検診や対応やおすすめの先生など教えて下さい🥺🥺よろしくお願いします!!

コメント

Sora.*

3人ともみんなの病院でした☺️

妊婦検診は平日午前中しかしてないですが
かなり先生も
助産師さんも看護師さんも
みんな優しくて良かったです🙆🏻‍♀️

担当は山下先生でしたが
人気の先生なのでかなり待ち時間が長いです😭
なので、いつも早朝にしてました💦

でも、どの先生も優しく
話しやすかったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!返信ありがとうございます😭💓
    誰からも頂けなかったので不安でした…😢

    対応、いいんですね🥰
    何周目からかよってましたか??
    紹介状とか必要ですね?🤔

    • 5月11日
  • Sora.*

    Sora.*

    全然です🌸
    お答えできることならしますよー☺️

    めっちゃいいです🥺
    それぞれバラバラなんですけど
    2番目が1番早く転院しました!

    近くの病院でちゃんと予定日がわかって
    母子手帳貰ってから
    紹介状書いてもらって予約も一緒にとってもらいました!!

    紹介状ないとお金がかかります😣
    そもそも、予約が取れないです😭💦

    なので、まずは個人病院で
    診てもらって
    「みんなの病院にかかりたいので
    紹介状と予約とって欲しいです」って先生に言ってみて下さい☺️⭐️

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓
    お優し過ぎて涙がでます🥺🥺

    なるほど!まずは個人病院ですね🤔

    妊婦検診の時、助産師さんとも面談や相談は乗ってもらえますか??

    また、出産時は助産師はついててくれますか??

    • 5月11日
  • Sora.*

    Sora.*

    いやいや、そんなことないですよ☺️

    です!

    助産師さんとの面談は毎回はなくて
    4.5回くらいだったと思います😅
    でも、診察の時に相談があれば
    先生にも言えるし
    助産師さんにも相談あると言えば
    乗ってくれると思います🙆🏻‍♀️🌸

    出産時は助産師さんついててくれますよ☺️

    私は1人目はコロナ流行ってなかったので
    立ち会いも出来たので
    立ち会って貰ってたのですが
    助産師さんも
    ちょうど夜勤帯と通常勤務が
    入れ替わるタイミングだったみたいで
    4.5人の助産師さんに囲まれてました😂笑

    2人目3人目はコロナの関係で
    立ち会い出来なくて
    不安でしたが分娩室に行ったら
    ほぼつききっきりで居てくれました😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥰

    出産、不安なので助産師さんについててほしいです!!笑

    パパママ教室?みたいなのもありますか??

    • 5月12日
  • Sora.*

    Sora.*

    分かります😭
    でも、1人目は分娩室移動しても
    5時間くらい産まれなかったので
    助産師さんも他の方の所行ったりしてました😅

    でも、本当に痛い時には
    さすりに来てくれたり
    様子見にきてくれたり
    愚痴や弱音も受け止めてくれたので
    凄く優しいので神様です🥺笑

    コロナ前はパパママ教室もありました🙆🏻‍♀️

    2人目以降はコロナもあったので
    開催してなかったのと
    わたし自身、
    参加希望してなかったので
    なかったです💦

    誰か立ち会いする場合は
    教室参加するか
    お産のDVD借りて
    視聴するか、必ずどちらかが
    必須でした☺️

    あと、高松市の方ですか?
    パパママ教室も
    高松市が開催してるのもあるので
    私は2つ参加しました☺️🌸

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます🥺🥺💓
    高松市です!パパママ教室、2つもあるんですか??😲
    それはどうやって検索すればいいんでしょうか?🤔

    そらさんは予約外に急な腹痛になどで診てもらったことはありますか?💦
    そんな時は電話をすれば診てくれますか??

    • 5月12日
  • Sora.*

    Sora.*

    伝え方が悪くてごめんなさい💦

    パパママ教室は
    みんなの病院でも(コロナ前は)行ってるし

    高松市の役場が行ってるのもあります☺️

    私の場合
    みんなの病院は
    平日しか
    パパママ教室行ってなかったので
    みんなの病院は病室見学も兼ねて
    1人で参加して
    高松市の役場が行ってる
    パパママ教室は
    旦那にも
    妊婦体験や沐浴練習して欲しかったので
    日曜日に2人で参加しました!

    なので、2回パパママ教室参加しました😂

    「高松市 パパママ教室」で
    検索したらでます!
    ネットで予約出来るみたいです🥺⭐️

    http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/ninshin_shussan/ninshin/papamama.html

    ↑一応URL貼っときますね☺️

    私は腹痛はあまり無いのですが
    悪阻が酷かったので
    電話して助産師さんが対応して
    緊急ではなかったので様子見で次の日に予約してくれました☺️

    でも、総合病院なので電話したら繋がるし
    先生も誰かしらはいるので診てくれると思いますよ🥺❤️

    • 5月12日
  • Sora.*

    Sora.*

    写真が、高松市のパパママ教室の日程です!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💓
    そらさん、お優しすぎて感謝しかありません🙇‍♀️

    ちなみに産後はどんな感じの対応ですか??
    母子同室ですか??
    おっぱいケアなどありますか?

    • 5月12日
  • Sora.*

    Sora.*

    全然大丈夫ですよ😊

    母子別室です☺️
    3人とも朝産んだのですが
    次の日から授乳開始でした🌸

    2日目の朝、看護師さんの
    回診が終わってから
    次から呼ぶねーと言われて
    9時くらいから
    授乳が大体3時間おきに
    ナースコールで呼ばれます🥺

    大体の助産師さんは
    21時最終で
    夜中授乳来るか聞いてくれます🌙

    胸が張って痛くて授乳しないと
    寝れない人とかは
    1時くらいまでしてる人もいますが
    私は1ヶ月は頑張って
    出なければ完ミにしようと
    考えてたので
    ほぼ21時終了でした😂笑

    退院したら嫌でも起きて
    対応しないといけないので
    休める時休んでました🙆‍♀️

    助産師さんにも
    「夜は寝たいです」と言って
    お願いしてました😂
    (それでもどうしても泣き止まなければ呼ばれる時もありましたが...)

    助産師さんも別に完母推奨してる訳でもないので
    全然嫌な顔せず了承してくれました⭐️

    おっぱいケアも授乳室に
    呼ばた初日はあるので
    最初にいっぱい聞いたら
    全然教えてくれるし
    もし詰まったり痛かったら
    ケアもしてくれます☺️

    でも、100%乳首は切れるので
    乳首に塗るクリームは
    持って行った方がいいです😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦間違って下に返信してます😫😫💓

    • 5月12日
  • Sora.*

    Sora.*

    最初はお股も股関節も
    痛いですが
    産後のちょっとした
    リハビリ、気分転換にもいいです😂

    出産時は立ち会います☺️
    先生がお股切ったり
    胎盤出したり
    産後の出血状態みるので
    絶対います😊

    2人目は先生間に合いそうになくて
    助産師さんがお股で頭押さえて
    「先生来るまでまってー!」と叫んでました😂笑

    男性看護師はみたことないですが
    男性医師は居ましたが
    今HP見たら、私の時いた先生居ませんでした😳
    なので居ないかもです☺️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お股、痛いの嫌ですが頑張ります😭😭💓

    ちなみにそらさんは小児科もみんなの病院ですか??

    • 5月13日
  • Sora.*

    Sora.*

    痛すぎたら、助産師さんに
    円座クッション貸してもらえるので
    座る時は借りときましょ😂

    1ヶ月検診は
    みんなの病院でしたが
    総合病院だとちょっとしたことで
    かなり待ち時間があるので
    私が小さい時から通ってた
    しらかわ小児科に行ったり
    家は市外なので
    家の近くに行ってます☺️

    小児科はみんなの病院あんまりって
    日赤の先生に言われました😂笑

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借ります🥹💓笑

    私も口コミであんまり…って見ててたのでどうなんだろうって思ってました😮‍💨😮‍💨笑

    小児科も悩みます😫

    しらかわ小児科さんは初めて聞きました😊👏

    • 5月14日
  • Sora.*

    Sora.*

    初産ですかね?☺️

    ちょっとしたことでも
    分からない、痛い、しんどいなど
    助産師さんに言ったら
    大概聞いてくれて対処してくれます🥰

    私はお股もお腹も痛すぎて
    すぐ痛み止め貰って
    円座貰ってました😂笑

    小児科悩みますよね😣

    本当に昔からある所で
    おばあちゃん先生と
    息子さんと
    日赤の先生が居ます😊

    いくタイミングにもよりますが
    ほぼ待たずに診察受けれます🥰

    日赤の先生に
    よく診てもらうのですが
    サバサバしてて少し怖いですが
    判断が早いので
    大きい病院行った方が良い時は
    すぐに紹介状書いてくれるし
    不安な顔してたら
    凄く寄り添ってくれます🥺

    合う合わないがあるので
    一概には言えませんが
    私は良いと思ってます☺️🌸

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科悩みます…🥺🥺

    あと、みんなの病院って毎回尿検査はありますか??

    私は初産なのですが、毎回尿検査したっていう友達と毎回じゃないって子がいて不安で🥺🥺

    • 5月17日
  • Sora.*

    Sora.*

    悩みますよね😣
    初めてのお子さんなら
    尚更わからない事いっぱいだと思うので
    優しい先生がいいですよね😭

    毎回尿検査ありますよ☺️🌸

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなの病院での出産が楽しみになりました😊💓

    ありがとうございます!!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい助産師や先生でないと不安で…🥺

    • 5月17日
  • Sora.*

    Sora.*

    みんなの病院の人は基本優しいので安心して下さい😊❤️

    マタニティー期間長いようで
    あっという間なので
    無理なさらず過ごして下さい🥺❤️
     

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

去年の10月にみんなの病院で出産しました!

妊婦健診は、個人の病院で7週ぐらいで心拍確認&母子手帳を貰ってからみんなの病院に転院になりました!
最初は個人病院から予約をとってもらうのですが先生の指定は出来なかったです💦

健診の待ち時間は、先生に分娩などの急患が入ってしまうと結構待つこともありました。
大体はトータル1時間半みておけば、会計まで終わるかな?という感じだったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺💓
    はじめてのママリさんはどの先生が毎回診察してくれてたのですか??🌟

    例えば予約外で急な体調の変化の時などは診察ってしてくれるのでしょうか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は三宅先生でした!
    どの先生も優しくていい先生でしたよ😊
    急な診察もしてくれると思います!
    ちなみに私は分娩前に2回ほど切迫やらで土日の夜間に受診し、そのまま入院になりました😇
    緊急のときでも電話すれば対応してくれると思います😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💓丁寧にありがとうございます🌟

    みんなの病院って売店とか有ります??
    スタバとか😊

    あと、みんなの病院で産んだデメリットがあれば聞きたいです😭😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売店はありましたが、私はコロナ禍で病棟から出して貰えず、入院中は夫に飲み物など色々買ってきてもらってました!差し入れ、着替え等の受け渡しは看護師さん通してなら出来ました🙋‍♀️

    デメリットでいくと、ご飯がThe病院食なので期待しない方が良いです😇
    逆に良かったところは、先生方、看護師さん、助産師さんみんな優しいので精神的に辛い時とても助けられました!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり病院食なのですね…🤣🤣
    ホテルのようなものを期待してたらダメですね。笑笑

    出産の時ってお医者さんはきてくれますか??
    助産師さんだけですか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中の出産だって、助産師さんが先生を呼んでくれました!
    お産が他の人も入っちゃったりすると、助産師さんもバタバタで行ったり来たりですが基本お産が進んで産まれそうなタイミングには傍にいてくれると思いますよ😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングによるんですね🤔💓

    ママリさんは小児科もみんなの病院ですか??🌟

    • 5月13日
ハクロイ

今年の4月にサンフラワーマタニティクリニックで出産しました☺️

土曜日も14:30まで検診しているので、平日休めない仕事だったのですごく助かりました☺️
先生も助産師さんもみんな優しくてご飯もとても美味しかったです🤤🤍

分娩費用は少し高いですが、お祝い膳、エステ、お土産の品など、すごく充実してました😊

2人目もここで出産したいなと思えるくらい良かったのでオススメです✨

  • ハクロイ

    ハクロイ


    すみません!オススメの産婦人科を聞いてるのかと思い、凄く力説しちゃいました💦💦
    みんなの病院は検診に行ったことないです😥😥
    申し訳ないです💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、コメント嬉しいです🥺💓
    サンフラワーさん、おすすめなのですね😊✨
    チラッとホームページを拝見させて頂いたらめちゃめちゃ綺麗でビックリしました🫡

    • 5月12日
  • ハクロイ

    ハクロイ

    間違えちゃってすみません💦
    サンフラワーすごくオススメです☺️
    めちゃくちゃ綺麗ですよね✨
    通う機会があれば行ってみてください☺️☺️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

あ!!母子別室なのですね😲
では授乳のたびに授乳室に行く感じなのですね🤔
産後キツそうです🤣笑笑

出産の時は医師は立ち会いますか??🤔
ちなみに男性看護師や医師はいますか??