![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
離婚しました、
病気じゃなくだらけてるようにみえたらおわりです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が鬱病で休職してたことがあります。支える側も大変なので無理なら離婚してもいいと思います。本当に病気なのかどうかなんて誰にもわかりません。本人にもです。病気に甘え始めたら終わりだと思います。
-
ぱくぱく
よくなられましたか?鬱病て、復活するものかもわからないのでどこまで付き合ってあげればいいかわからず🥲ご本人にこんな質問すみません。
- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
復活しましたよ!でも私は拒食症とかも併発してたのでめちゃめちゃ時間かかりました。ただ、見た目も完全に病人だったのでそういう意味ではご主人と少し違うかもしれませんね😭💦
でも、鬱という病名に甘えてはいけないという気持ちはずっとありました。私うつ病なんだから!みたいなことはいったことないと思います。
治る治らないは本人の意思次第みたいなところもあります。というのは、そもそも治りたくない人もいます。仕事もしなくていい、みんなに優しくしてもらえる環境から抜け出せない人もいるので。- 5月10日
-
ぱくぱく
ありがとうございます。わかります。本人に治す意志が見えたら協力したいしたすけたいにただの怠惰にしか見えずで。。
復活できて本当によかったですね!!- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がうつ病でした。
一緒には住んでないけど親とかはだらけてると思ってたみたいですやはり理解ないとよくもならないし辛いとも思うし離婚して良いと思います。
私は彼氏(現在は夫)に支えてもらって良くなりましたがなかなかそこまでできる人って少ないと思います。
-
ぱくぱく
ありがとうございます?
治ってよかったです。旦那様の愛、素晴らしいです。- 5月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫が数年前からうつ病です。
お気持ちわかります。
今は比較的落ち着いてるんですが、波があります。調子が悪い時に私が何か言うと(言い方には気をつかってます)すぐに、「俺なんていなくなればいいんでしょ」とかネガティブな発言をするので面倒です😣
相談できる相手もいないし、うつ病の夫を支えてる私を支えてくれる人はいないんだなと思うと辛くなります😔
-
ぱくぱく
わかります。鬱病を盾に何も言えないので、こちらも本当にしんどいしきついですよね。
ありがとうございました😭- 5月11日
ぱくぱく
すんなり別れてくれましたか??お気持ち、わかります。